星組 大劇場「Gran Cantante!!」ほか

NOW HOT
星組 大劇場「Gran Cantante!!」
スペインの伝統的な祭りをテーマに、スペインにまつわる名曲の数々と魅惑的なスパニッシュダンスで綴るレビュー
スペイン語で「素晴らしい歌い手」を意味する『Gran Cantante!!』。スペインの伝統的な祭りをテーマに、スペインにまつわる名曲の数々と魅惑的なスパニッシュダンスで綴るレビュー作品。確かな実力を持つトップスター・礼真琴の魅力を詰め込んだ、今の星組ならではの華やかでパッショネイトな世界を描き出す。
星組 礼真琴・舞空瞳 ほか
星組 バウホール「ベアタ・ベアトリクス」
画家であり詩人でもあるロセッティの代表作「ベアタ・ベアトリクス」が生み出されるまでの愛憎渦巻く人間模様を描きあげたミュージカル作品。
19世紀半ば、イギリス。ロイヤル・アカデミーの画学生ロセッティは、アカデミーで神童と呼ばれるエヴァレット、同級生のウィルと共に、それまでの古い美術観を打ち破るべく、プレ・ラファエライト・ブラザーフッド(前ラファエル兄弟団)を名乗り創作活動を始める。詩人のダンテを崇拝し、その著書「新生」に登場する理想の女性“ベアトリーチェ”を求めるロセッティは、帽子屋で働く娘リジーと恋に落ち、彼女の姿を描き始める。
彼らの活動はアカデミーの反発を受けながらも軌道に乗り始めるが、エヴァレットがリジーをモデルに描いた傑作「オフィーリア」によって歯車が狂い出す。リジーこそが自分にとっての“ベアトリーチェ”だと信じていたロセッティだったが、圧倒的な画力で彼女の姿を描き切ったエヴァレットに嫉妬し、リジーとの関係にも溝が生まれてしまう。
ある時、芝居小屋の女優ジェインに魅了されたロセッティは、彼女にモデルを依頼。その絵が高く評価されたことで、ロセッティは次第にジェインに夢中になってゆく。
星組 極美慎 ほか
TAKARAZUKA SKY STAGEスペシャル
The Star Calendar 2023
「2023年宝塚スターカレンダー」に登場するスターの楽曲で綴る、TAKARAZUKA REVUE MUSICオリジナルコンピレーションアルバム!
「2023年宝塚スターカレンダー」の表紙に続き、1月から12月までの紙面を飾るスターが歌う近年の代表曲で綴るオリジナルコンピレーションアルバム!カレンダーと共にお楽しみ下さい。
永久輝せあ・舞空瞳・礼真琴・瀬央ゆりあ・海乃美月・暁千星・潤花・真風涼帆・朝美絢・月城かなと・水美舞斗・芹香斗亜・柚香光・桜木みなと・星風まどか・鳳月杏・彩風咲奈(楽曲順)
1994~1998年 シアター・ドラマシティ懐かしの実況主題歌集
懐かしの貴重な音源をお届け!1994~1998年シアター・ドラマシティ公演主題歌&挿入歌
(収録公演)
花組 『RYOMA-硬派・坂本竜馬!II-』
月組 『LE MISTRAL』『Alas-魂を翼に乗せて-』『ブエノスアイレスの風(’98 月DC)』
星組 『聖夜物語』
姿月あさと・瑠菜まり・天海祐希・姿月あさと・真矢みき・千ほさち・真琴つばさ・矢代鴻・紫吹淳・稔幸・星奈優里(楽曲順)
1999~2001年 シアター・ドラマシティ懐かしの実況主題歌集
懐かしの貴重な音源をお届け!1999~2001年シアター・ドラマシティ公演主題歌&挿入歌
(収録公演)
花組 『カナリア (’01 花DC)』
月組 『プロヴァンスの碧い空』『Practical Joke』
星組 『Love Insurance』
宙組 『Crossroad』
和央ようか・紫吹淳・美原志帆・稔幸・真琴つばさ・檀れい・匠ひびき・大鳥れい(楽曲順)
©宝塚歌劇団/©宝塚クリエイティブアーツ