岩崎宏美

トップイメージ

プロフィール

1975年“天まで響け 岩崎宏美”をキャッチフレーズに「二重唱」(デュエット)でデビュー。2作目「ロマンス」で第17回日本レコード大賞新人賞をはじめ、数々の新人賞を受賞。デビュー時から抜群の歌唱力には定評があり、1977年、初めてのスローバラード「思秋期」により、第19回日本レコード大賞歌唱賞を受賞する。「すみれ色の涙」にて第23回日本レコード大賞最優秀歌唱賞を受賞。1982年、火曜サスペンス劇場主題歌「聖母たちのララバイ」リリース。130万枚の大ヒットを記録し、第13回日本歌謡大賞ほか数々の賞を受賞した。その後も順調に音楽活動を続け、2004年には、デビュー30周年を記念した「30TH ANNIVERSARY BOX」を発売、記念ライブも成功させる。また、2003年から発表しているジャパニーズポップスの名曲カバー集「Dear Friends」シリーズが好評、アルバム第三弾までリリースしている。

ディスコグラフィ

試聴
楽曲タイトル
収録パッケージ
ひまわり
すみれ色の涙
ザ・マン
二十才前
夕暮れメヌエット
さよならの挽歌
吐息ばかり
春おぼろ
悲恋白書(ひれんはくしょ)
岩崎宏美デジタルCOLEZO・TWIN
夢狩人
岩崎宏美デジタルCOLEZO・TWIN
Life
<COLEZO!>岩崎 宏美
故郷
<COLEZO!>日本の唱歌 ベスト
愛をどうぞ
悲恋白書
ザ・マン
二十才前
泣きながら目覚めて
万華鏡
レンガ通りの恋人達
女優
つぶやけば愛
恋待草
メラニーに
思い出さないで
夜明けの天使たち
真珠のピリオド
眠りの船
20の恋
二時に泣かせて
未完の肖像
逃亡者
春乙女
好きにならずにいられない
最初の恋人達
最初の恋人たち
未来への伝言
愛という名の勇気
Life
Life
シンデレラ・ハネムーン
ハイレゾ体験!岩崎宏美
愛よ、おやすみ
ファンタジー [+7]
感傷的
ファンタジー [+7]
地平線の彼方
飛行船
夏からのメッセージ
飛行船
砂の慕情
ウイズ・ベスト・フレンズ
花のことづけ
ウイズ・ベスト・フレンズ
想い出の樹の下で
ウイズ・ベスト・フレンズ
ランボルギーニが消えて
思秋期から……男と女
恋夏期
思秋期から……男と女
ヴェニスの花嫁
二十才前…
二十才前…
今様つづり
二十才前…
黒いオルフェ
恋人たち
この想いをあなただけに
恋人たち
白い恋人たち
恋人たち
マチネへの招待
10カラット・ダイヤモンド
小夜曲(セレナーデ)
10カラット・ダイヤモンド
恋待草
緋衣草(サルビア)
ひまわり
緋衣草(サルビア)
ともしび
すみれ色の涙から…
エトランゼ
夕暮れから…ひとり
ときめき
Love Letter
真珠のピリオド
私・的・空・間
二人の午後に
私・的・空・間
I Won't Break Your Heart
I WON'T BREAK YOUR HEART
決心
戯夜曼(ぎやまん)
シンデレラ・ラッシュアワー
cinema
真昼のSILVER MOON
わがまま
恋人以上
わがまま
もういちど…
わがまま
カサノバ L
わがまま
最初広いBEDに座った
Me too
光の軌跡
Hello! Hello!
思秋期
記録と記憶のヒット曲~阿久悠作品集
ずっとずっと
PRESENT for you *for me
真夏のサクラ
PRESENT for you *for me
愛の讃歌 -ピアノ 大江千里
Dear Friends III
カサノバ L
TOKYO 1980s Victor Edition (The Compilation) Boogie, Funk & Modern Soul from Japan
あなたの心に (ALBUM VERSION)
Dear Friends
恋しくて with 佐藤竹善
Dear Friends
止まった時計 (ALBUM VERSION)
Dear Friends
コバルトの季節の中で
Dear Friends
案山子
Dear FriendsVI さだまさしトリビュート
片恋
Dear FriendsVI さだまさしトリビュート
人魚
Dear Friends VIII 筒美京平トリビュート
夜明けのMEW
Dear Friends VIII 筒美京平トリビュート
雨がやんだら
Dear Friends VIII 筒美京平トリビュート
恋人たち
Dear Friends VIII 筒美京平トリビュート
あとかたもなく
あとかたもなく
あとかたもなく(30th Anniversary Box Version)
あとかたもなく(30th Anniversary Box Version)
手紙
手紙
同じ空の下で
手紙
その瞬間から…
Happiness
幸せになろう
Happiness
THANKS
シアワセノカケラ
桜色-桜咲く日々に-
始まりの詩、あなたへ
始まりの詩、あなたへ(Album Version)
Thanks
センチメンタル(Live at 郵便貯金ホール 1975/10/18)
ロマンティック・コンサート (Live at 郵便貯金ホール 1975/10/18)
いちご讃歌(Live at 郵便貯金ホール 1976/10/10)
ロマンティック・コンサートII~小さな愛の1ページ~ (Live at 郵便貯金ホール 1976/10/10)
なごり雪(Live at 郵便貯金ホール 1976/10/10)
ロマンティック・コンサートII~小さな愛の1ページ~ (Live at 郵便貯金ホール 1976/10/10)
ドリーム(Live at 郵便貯金ホール 1976/10/10)
ロマンティック・コンサートII~小さな愛の1ページ~ (Live at 郵便貯金ホール 1976/10/10)
熱帯魚(Live at 郵便貯金ホール1978/10/15)
ラブ・コンサート・パート2 ふたりのための愛の詩集(Live at 郵便貯金ホール 1978/10/15)
ドリーム(Live at 郵便貯金ホール1978/10/15)
ラブ・コンサート・パート2 ふたりのための愛の詩集(Live at 郵便貯金ホール 1978/10/15)
ユー・アー(Live at 郵便貯金ホール 1983/10/16)
83岩崎宏美リサイタル (Live at 郵便貯金ホール 1983/10/16)
すみれ色の涙(Live at 郵便貯金ホール1982/10/10~11)
82岩崎宏美リサイタル (Live at 郵便貯金ホール1982/10/10~11)
ヒット・ナンバー・メドレー(二十才前~二重唱~センチメンタル~未来~ファンタジー~熱帯魚~私たち)(Live at 郵便貯金ホール1982/10/10~11)
82岩崎宏美リサイタル (Live at 郵便貯金ホール1982/10/10~11)
思秋期(Live at 郵便貯金ホール1977/10/22~23)
ラブ・コンサート・パート1 新しい愛の出発(Live at 郵便貯金ホール 1977/10/22~23)
わたしの世界(Live at 郵便貯金ホール1977/10/22~23)
ラブ・コンサート・パート1 新しい愛の出発(Live at 郵便貯金ホール 1977/10/22~23)
歌の贈りもの(Live at 郵便貯金ホール1977/10/22~23)
ラブ・コンサート・パート1 新しい愛の出発(Live at 郵便貯金ホール 1977/10/22~23)
療養所(Live at 郵便貯金ホール 1979/10/14)
ライブ&モア(Live at 郵便貯金ホール 1979/10/14)
あなたしか見えない(Live at 郵便貯金ホール 1979/10/14)
ライブ&モア(Live at 郵便貯金ホール 1979/10/14)
時の女神
ライブ&モア(Live at 郵便貯金ホール 1979/10/14)
ザ・ローズ(Live at 郵便貯金ホール 1980/10/12)
岩崎宏美リサイタル 宏美ー22才の愛(Live at 郵便貯金ホール 1980/10/12)
人を恋うる歌(Live at 郵便貯金ホール 1981/10/11)
岩崎宏美リサイタル'81(Live at 郵便貯金ホール 1981/10/11)
スマイル・アゲイン(Live at 郵便貯金ホール 1981/10/11)
岩崎宏美リサイタル'81(Live at 郵便貯金ホール 1981/10/11)
愛を+ワン(オリジナル・カラオケ)
愛を+ワン
摩天楼(オリジナル・カラオケ)
ALBUM [+7]

radiusサービスサイトへ

お気に入りお気に入り

オススメアーティスト

今日の人気曲

mora 最新音楽ニュース @mora_info

    ページの先頭へ戻る