POLYSICS

トップイメージ

プロフィール

1997年、アメリカのNew Waveバンド“DEVO”に憧れたハヤシが高校生の時に結成。バンド名の由来は、KORGのシンセサイザー“POLYSIX”から。全員揃いのツナギにバイザーという奇抜な出で立ちに加え特異なパフォーマンスと、爆音ギターとシンセやヴォコーダーなどのコンピューターミュージックを融合させた唯一無二のサウンドで一躍注目を浴びる。

1999年にアルバム『1st P』でインディーデビュー。

2000年にはマキシ・シングル『XCT』でキューンレコードからメジャーデビュー。

2003年にはアメリカで『NEU』をリリースし海外での活動を本格化。毎年コンスタントにツアーを行い、海外ライブのトータル本数は250本以上。国内外合わせて年間100本以上のライブを行い、認知度も高まる。

2010年3月、メジャーデビュー10周年を記念し、日本武道館にて初ワンマンライブを開催。このライブをもってVo.,シンセサイザーのカヨが卒業、バンドは活動休止に入る。

2010年8月、ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2010のGRASS STAGEに、ハヤシ・フミ・ヤノの3人体制のPOLYSICSとして登場。新たなスタートを切る。

2012年3月3日、SHIBUYA-AXでのワンマンライブにて通算1000本目のライブを迎え、続く3月4日のワンマンライブでは15周年を迎えた。

2015年に2日で100曲演奏するというライブ「ウルトラチャレンジ OR DIE!!! ~燃えろ!クアトロ地獄!2日で100曲カブリ無し!!!~」を決行、さらに翌2016年には1日で100曲ライブ「20周年まであと1年!!! ~まだまだやるで無茶なこと!!! 1日100曲かましたる!!!~」を開催するなど、振り切ったライブで話題となる。

2017年3月、豊洲PITにて開催されたワンマンライブ「20周年 OR DIE!!! All Time POLYSICS!!!」にて20周年を迎えた。
10月14日TSUTAYA O-EASTにて開催された<POLYMPIC 2017 FINAL!!!!>から新メンバーであるナカムラ リョウ(Guitar,Voice,Synthesizer)を迎え、4人体制となる。

ディスコグラフィ

試聴
楽曲タイトル
収録パッケージ
MY ROOM
National P
MY ROOM
National P
Mind Your Head
We ate the machine
Mind Your Head (Live 2008)
We ate the show!!
Mind Your Head
We ate the machine
Mind Your Head (Live 2008)
We ate the show!!
Marshmallow Head
MEGA OVER DRIVE
Marshmallow Head
MEGA OVER DRIVE
Marshmallow Head
MEGA OVER DRIVE
Much Love Oh! No!
Oh! No! It's Heavy Polysick!!!
Much Love Oh! No!
Oh! No! It's Heavy Polysick!!!
MAD MAC
For Young Electric Pop
MAD MAC
For Young Electric Pop
Mach肝心
eee-P!!!
Mach肝心
eee-P!!!
Married To A Frenchman
1st P / A・D・S・R・M!(デジタルリマスター盤)
Mr.ELECTRIC SHOCK!!
National P
Mr.ELECTRIC SHOCK!!
National P
Mix Juice (feat.タクマ & 橋本絵莉子)
15th P
Mix Juice (feat.タクマ & 橋本絵莉子)
15th P
むすんでひらいて
You-You-You
むすんでひらいて
You-You-You
ムチとホース
15th P
ムチとホース
15th P
Moog is Love
Moog is Love
MAKING SENSE
POLYSICS OR DIE!!!!
MAKING SENSE
NEU
MAKING SENSE
NEU
MAKING SENSE
POLYSICS OR DIE!!!!
MECHA-MANIA BOY (feat.マーク・マザーズボー)
15th P
MECHA-MANIA BOY (feat.マーク・マザーズボー)
15th P
MEGA OVER DRIVE
MEGA OVER DRIVE
MEGA OVER DRIVE
MEGA OVER DRIVE
MEGA OVER DRIVE
ACTION!!!
MEGA OVER DRIVE
ACTION!!!
MEGA OVER DRIVE
MEGA OVER DRIVE
MEGA OVER DRIVE
MEGA OVER DRIVE
MEGA OVER DRIVE
ACTION!!!
MEGA OVER DRIVE (Live at Shinjuku ReNY 2016/10/13)
Replay!
MEGA OVER DRIVE (Live at Shinjuku ReNY 2016/10/13)
Replay!
MESO
シーラカンス イズ アンドロイド
MESO
シーラカンス イズ アンドロイド
Metal Coconuts
BESTOISU!!!!
Metal Coconuts
BESTOISU!!!!
燃えろ!超獣地獄 ~一角超獣バキシム登場~
HEN 愛 LET'S GO! 2~ウルトラ怪獣総進撃~
燃えろ!超獣地獄 ~一角超獣バキシム登場~
HEN 愛 LET'S GO! 2~ウルトラ怪獣総進撃~
燃えろ!超獣地獄 ~一角超獣バキシム登場~
HEN 愛 LET'S GO! 2~ウルトラ怪獣総進撃~
Modern
1st P / A・D・S・R・M!(デジタルリマスター盤)
Modern
POLYSICS OR DIE!!!!
Modern
POLYSICS OR DIE!!!!
Monsoon
1st P / A・D・S・R・M!(デジタルリマスター盤)
Moog is Love
We ate the machine
Moog is Love (Live 2008)
We ate the show!!
Moog is Love
We ate the machine
Moog is Love (Live 2008)
We ate the show!!
Moog is Love (English Version)
BESTOISU!!!!
Moog is Love (English Version)
BESTOISU!!!!
Young OH! OH!
Young OH! OH!
Young OH! OH!
BESTOISU!!!!
Young OH! OH!
Absolute POLYSICS
Young OH! OH!
BESTOISU!!!!
Young OH! OH!
Young OH! OH!
Young OH! OH!
Young OH! OH!
Young OH! OH!
Absolute POLYSICS
Young OH! OH!
BESTOISU!!!!
Young OH! OH!
BESTOISU!!!!
Young OH! OH! 2017
Replay!
Young OH! OH! 2017
Replay!
United
Shout Aloud! / Beat Flash
United
Shout Aloud! / Beat Flash
夢・打ち込み
KARATE HOUSE
夢・打ち込み
KARATE HOUSE
You Talk Too Much
That's Fantastic!
You Talk Too Much
That's Fantastic!
You-You-You
KARATE HOUSE
You-You-You
BESTOISU!!!!
You-You-You
You-You-You
You-You-You
BESTOISU!!!!
You-You-You
You-You-You
You-You-You
BESTOISU!!!!
You-You-You
KARATE HOUSE
You-You-You
BESTOISU!!!!
Lightning Express
Weeeeeeeeee!!!
Lightning Express
Weeeeeeeeee!!!
Life In Yellow
Baby BIAS
Life In Yellow
Baby BIAS
Round The World
Weeeeeeeeee!!!
Round The World
Weeeeeeeeee!!!
ラスポテトメモリーズ
HEN 愛 LET'S GO!
ラスポテトメモリーズ
HEN 愛 LET'S GO!
ラスポテトメモリーズ
HEN 愛 LET'S GO!
Lucky Star
Lucky Star
Lucky Star
Lucky Star
Lucky Star
Weeeeeeeeee!!!
Lucky Star
Lucky Star
Lucky Star
Weeeeeeeeee!!!
Rack Rack
Now is the time!
Rack Rack
Now is the time!
Raptus
Weeeeeeeeee!!!
Raptus
Weeeeeeeeee!!!

radiusサービスサイトへ

お気に入りお気に入り

オススメアーティスト

今日の人気曲

mora 最新音楽ニュース @mora_info

    ページの先頭へ戻る