Mark Ronson

トップイメージ

プロフィール

ロンドン生まれ、NY育ち。高校入学当初はバンドを結成、ギタリストとして活躍していたが、16歳頃に当時全盛を極めたNYヒップホップやウェッサイの名曲の数々に強い衝撃を受けてDJ活動をスタート。大学に進学する頃には人気クラブにレギュラーDJとして出演するまでに急成長、国際色豊かでクリエイティブなバックグラウンドならではの音楽的引き出しの多さとユニークなDJセンスを買われて、P.ディディといったローカル・セレブリティのプライベート・パーティでもひっぱりだこに。NYクラブ・シーンを代表する人気DJとしてその名を馳せるようになった。その後も大物アーティストのワールド・ツアーに同行するなどトップ・クラスのDJとして大活躍する一方、プロデューサー業も本格化。91年に女性シンガー、ニッカ・コスタのアルバム『Everybody Got Their Something』のプロデュースに携わったことをきっかけにElektraレーベルとアーティスト契約。2003年に1stアルバム『Here Comes the Fuzz』でワールドワイド・デビューを飾った。アルバムにはモス・デフ、Q-ティップ、ゴーストフェイス・キラー、ネイト・ドッグからショーン・ポール、WEEZERのヴォーカル=リヴァース・クオモまで多彩なゲストをフィーチャー。シングル「Ooh Wee feat. Ghostface Killah and Nate Dogg」がスマッシュ・ヒットとなった。プロデューサー/ソングライターとしての才能を見込まれ、2004年にはJ Recordsと共同で自身名義のレーベル=Allido Recordsを設立。2006年には第一弾アーティストとしてカニエ・ウェスト「Jesus Walks」への参加でも知られる実力派リリシスト=ライムフェストと契約、デビュー・アルバム『Blue Collar』が発表。
その後故エイミー・ワインハウスの名作「リハブ」プロデュースで一躍脚光を集め2008年グラミー賞では「最優秀プロデューサー賞」を受賞。2ndアルバム『アンオーソドックス・ジュークボックス』で第56回グラミー賞「最優秀男性ポップ・ヴォーカル・アルバム」を受賞したブルーノ・マーズの全米No.1ヒット「ロックド・アウト・オブ・ヘヴン」をプロデュース。

ディスコグラフィ

試聴
楽曲タイトル
収録パッケージ
Why Would I Stop (feat.Wale)
Watch the Sound With Mark Ronson (Apple TV+ Original Series Soundtrack)
One Life (feat.Diana Gordon & Jónsi)
Watch the Sound With Mark Ronson (Apple TV+ Original Series Soundtrack)
I Know Time (Is Calling) (feat.PAUL McCARTNEY & Gary Numan)
Watch the Sound With Mark Ronson (Apple TV+ Original Series Soundtrack)
You'll Go Crazy (feat.King Princess)
Watch the Sound With Mark Ronson (Apple TV+ Original Series Soundtrack)
Do You Do You Know (feat.Santigold & Kathleen Hanna)
Watch the Sound With Mark Ronson (Apple TV+ Original Series Soundtrack)
Too Much (feat.Lucky Daye)
Too Much (feat.Lucky Daye)
Nothing Breaks Like a Heart (feat.Miley Cyrus)
Nothing Breaks Like A Heart (feat.Miley Cyrus)
Nothing Breaks Like a Heart (Boston Bun Remix) (feat.Miley Cyrus)
Nothing Breaks Like A Heart (feat.Miley Cyrus)
Nothing Breaks Like a Heart (Dimitri from Paris Remix) (feat.Miley Cyrus)
Nothing Breaks Like A Heart (feat.Miley Cyrus)
Nothing Breaks Like a Heart (Acoustic Version) (feat.Miley Cyrus)
Nothing Breaks Like A Heart (feat.Miley Cyrus)
Nothing Breaks Like a Heart (Martin Solveig Remix) (feat.Miley Cyrus)
Nothing Breaks Like A Heart (feat.Miley Cyrus)
Nothing Breaks Like a Heart (Don Diablo Remix) (feat.Miley Cyrus)
Nothing Breaks Like A Heart (feat.Miley Cyrus)
Valerie (Version Revisited) (feat.Amy Winehouse)
STORY オンナの歌には物語がある。
Intro explicit
Here Comes The Fuzz
Bluegrass Stain'd (feat. Nappy Roots & Anthony Hamilton)
Here Comes The Fuzz
Ooh Wee (feat. Ghostface Killah, Nate Dogg, Trife & Saigon) explicit
Here Comes The Fuzz
High (feat. Aya)
Here Comes The Fuzz
I Suck (feat. Rivers Cuomo) explicit
Here Comes The Fuzz
International Affair (feat. Sean Paul & Tweet)
Here Comes The Fuzz
Diduntdidunt (feat. Saigon) explicit
Here Comes The Fuzz
On the Run (feat. Mos Def & M.O.P.) explicit
Here Comes The Fuzz
Here Comes the Fuzz (feat. Freeway & Nikka Costa)
Here Comes The Fuzz
Bout to Get Ugly (feat. Rhymefest & Anthony Hamilton) explicit
Here Comes The Fuzz
She's Got Me (feat. Daniel Merriweather)
Here Comes The Fuzz
Tomorrow (feat. Q-Tip & Debi Nova)
Here Comes The Fuzz
Rashi (Outro)
Here Comes The Fuzz

radiusサービスサイトへ

お気に入りお気に入り

オススメアーティスト

今日の人気曲

mora 最新音楽ニュース @mora_info

    ページの先頭へ戻る