キャンディーズ

トップイメージ

プロフィール

伊藤蘭、田中好子、藤村美樹、という3人のメンバーから成るアイドルグループキャンディーズは、1973年「あなたに夢中」でCBS・ソニーからレコードデビュー。1975年に発売した「年下の男の子」が初のオリコンシングルチャートベスト10入りを果たした。

その後、歌だけではなくCM出演やラジオのレギュラー、テレビのバラエティ番組などでも幅広いキャラクターを披露して一躍お茶の間の人気者に。

1977年7月の日比谷野外音楽堂サマージャックコンサートのステージ上で人気絶頂のキャンディーズが突然の解散宣言をしたのは当時非常に衝撃的なニュースであったが、以後1978年の解散までの間その人気はさらに過熱し、数多くのヒット曲&名曲を生み出していった。中でもラストシングルの「微笑がえし」が全国のフアンの絶大な応援と努力の甲斐もあって、オリコンチャートで初の第1位を獲得できたことは、キャンディーズを語る上で最高のエピソードと言える。

キャンディーズは、単なる「アイドル」という枠に留まらず、シンガー、アーティストとしての評価も十分備わった存在であり、3人の個性的なボーカル、絶妙なコーラス、楽曲のクオリティの高さは今改めて聴いてみても全く色褪せていない新鮮な魅力がある。 懐メロという括りに入れておくには、あまりにもったいない極上音楽である。

ディスコグラフィ

試聴
楽曲タイトル
収録パッケージ
年下の男の子
ゴールデン☆アイドル キャンディーズ
私だけの悲しみ
ゴールデン☆アイドル キャンディーズ
内気なあいつ
ゴールデン☆アイドル キャンディーズ
恋の病気
ゴールデン☆アイドル キャンディーズ
その気にさせないで
ゴールデン☆アイドル キャンディーズ
一枚のガラス
ゴールデン☆アイドル キャンディーズ
ハートのエースが出てこない
ゴールデン☆アイドル キャンディーズ
冬の窓
ゴールデン☆アイドル キャンディーズ
春一番
ゴールデン☆アイドル キャンディーズ
二人だけの夜明け
ゴールデン☆アイドル キャンディーズ
夏が来た!
ゴールデン☆アイドル キャンディーズ
ご機嫌いかが
ゴールデン☆アイドル キャンディーズ
ハート泥棒
ゴールデン☆アイドル キャンディーズ
今がチャンスです
ゴールデン☆アイドル キャンディーズ
哀愁のシンフォニー
ゴールデン☆アイドル キャンディーズ
別れても愛して
ゴールデン☆アイドル キャンディーズ
やさしい悪魔
ゴールデン☆アイドル キャンディーズ
あなたのイエスタデイ
ゴールデン☆アイドル キャンディーズ
暑中お見舞い申し上げます
ゴールデン☆アイドル キャンディーズ
オレンジの海
ゴールデン☆アイドル キャンディーズ
アン・ドゥ・トロワ
ゴールデン☆アイドル キャンディーズ
ふたりのラヴ・ソング
ゴールデン☆アイドル キャンディーズ
わな (シングル・ヴァージョン)
ゴールデン☆アイドル キャンディーズ
100% ピュア・レディ
ゴールデン☆アイドル キャンディーズ
微笑がえし (シングル・ヴァージョン)
ゴールデン☆アイドル キャンディーズ
かーてん・こーる
ゴールデン☆アイドル キャンディーズ
つばさ
ゴールデン☆アイドル キャンディーズ
グッド・バイ・タイムス
ゴールデン☆アイドル キャンディーズ
やさしい悪魔
キャンディーズ 1 1/2
20才の頃
キャンディーズ 1 1/2
哀愁のシンフォニー
キャンディーズ 1 1/2
坂道のある風景
キャンディーズ 1 1/2
パステルカラーの水曜日
キャンディーズ 1 1/2
あなたのイエスタデイ
キャンディーズ 1 1/2
HERE THERE AND EVERYWHERE
キャンディーズ 1 1/2
BREAKING UP IS HARD TO DO
キャンディーズ 1 1/2
JOLENE
キャンディーズ 1 1/2
LOVE IS BLIND
キャンディーズ 1 1/2
TAKE ME HOME COUNTRY ROADS
キャンディーズ 1 1/2
ONE BOY
キャンディーズ 1 1/2
恋がひとつ
キャンディーズ 1 1/2
LOVE ME LOVE ME
キャンディーズ 1 1/2
素敵な魔法使い
キャンディーズ 1 1/2
ミッドナイト・ハイウェイ
キャンディーズ 1 1/2
今日から私は
キャンディーズ 1 1/2
さよならの朝
キャンディーズ 1 1/2
暑中お見舞い申し上げます
暑中お見舞い申し上げます
暑中お見舞い申し上げます
暑中お見舞い申し上げます

radiusサービスサイトへ

お気に入りお気に入り

今日の人気曲

mora 最新音楽ニュース @mora_info

    ページの先頭へ戻る