森山直太朗

トップイメージ

プロフィール

1976年4月23日東京都生まれ。
少年時代より一貫してサッカーに情熱を傾ける日々を送るが、大学時代より本格的にギターを持ち、楽曲作りを開始。その後、ストリート・パフォーマンス及びライブ・ハウスでのライブ活動を展開。
2001年3月インディーズ・レーベルより“直太朗”名義で、アルバム『直太朗』を発表。
2002年10月ミニ・アルバム『乾いた唄は魚の餌にちょうどいい』でメジャーデビューを果たし、翌2003年『さくら(独唱)』の大ヒットで叙情的な詩の世界とその独自な歌声が注目を集めた。
その後もコンスタントにリリースとライブ活動を展開。2005年には、従来のコンサートでも垣間見せたシアトリカルな要素を高めた音楽劇での劇場公演『森の人』を成功させ、2006年には楽曲の共作者でもある詩人、御徒町凧の作・演出による演劇舞台『なにげないもの』に役者として出演し好評を博すなど、音楽だけにとどまらない表現力には定評がある。

[2014.10 現在]

ディスコグラフィ

試聴
楽曲タイトル
収録パッケージ
秋桜
星屑のセレナーデ
陽は西から昇る (アコースティック・ミックス)
星屑のセレナーデ
星屑のセレナーデ (インストゥルメンタル)
星屑のセレナーデ
風のララバイ
時の行方~序・春の空~
青い瞳の恋人さん
時の行方~序・春の空~
風になって
風になって
愛のテーゼ
風になって
メビウス
風になって
日々
日々
話がしたい (feat. 鎮座DOPENESS, Escar5ot)
日々
触ってごらん
日々
太陽のにほひ
太陽のにほひ
バース@デイ ~ひとりぼっちの応援歌~
太陽のにほひ
坂の途中の病院
太陽のにほひ
いつかさらばさ 森山直太朗ワールドツアー2007『すべての柔らかいモノの』LIVE AT 国際フォーラム3.25
太陽のにほひ
スノウドロップ
スノウドロップ
星がキレイな夜だから
スノウドロップ
レスター
乾いた唄は魚の餌にちょうどいい
今日の日はさようなら
乾いた唄は魚の餌にちょうどいい
トニー マイ・フレンド
乾いた唄は魚の餌にちょうどいい
いつかさらばさ
乾いた唄は魚の餌にちょうどいい
さくら
乾いた唄は魚の餌にちょうどいい
陽は西から昇る
乾いた唄は魚の餌にちょうどいい
虹 (屋久島ドメニカバージョン)
風待ち交差点
マザーアース リビングルームセッション
風待ち交差点
思秋期
歌い継ぎたい歌がある ~阿久悠ベストカヴァー~
そりゃ生きてればな
自由の限界
どこもかしこも駐車場
自由の限界
Que sera sera
自由の限界
晩秋
自由の限界
アンジョリーナ
自由の限界
よく虫が死んでいる
自由の限界
そのままの殿でいて
自由の限界
たぶん今頃
自由の限界
自由の限界
自由の限界
小鳥
自由の限界
罪の味
罪の味
ロマンティーク (Takuro Okada Remix)
ロマンティーク (Takuro Okada Remix)
ロマンティーク (feat. 内⽥也哉⼦, ハナレグミ, OLAibi)
ロマンティーク (feat. 内⽥也哉⼦, ハナレグミ, OLAibi)
ヨーソロー
素敵なサムシング
判決を待つ受刑者のような瞳で
素敵なサムシング
夜に明かりを灯しましょう
素敵なサムシング
フラフラ
素敵なサムシング
友達だと思ってたのに
レア・トラックス vol.1
取れそうなボタン
レア・トラックス vol.1
まかないが食べたい
レア・トラックス vol.1
太陽(インストゥルメンタル)
太陽/声
星屑のセレナーデ (インストゥルメンタル)
星屑のセレナーデ
どのみち (Instrumental)
若者たち
黄金の心 (At NHK Hall / 2015)
生きる(って言い切る)
電車から見たマンションのベランダに干してあったピンク色のシャツ
嗚呼
魂、それはあいつからの贈り物
15th アニバーサリーツアー『絶対、大丈夫』
どうしてそのシャツ選んだの
15th アニバーサリーツアー『絶対、大丈夫』
金色の空
15th アニバーサリーツアー『絶対、大丈夫』
星屑のセレナーデ
15th アニバーサリーツアー『絶対、大丈夫』
群青
822
自分が自分でないみたい
822
罪の味
822
四つの置時計
諸君!!
夕暮れの代弁者
諸君!!
椅子
諸君!!
遠い渚のラブソング
諸君!!
(reprise)
諸君!!
小さな恋の夕間暮れ
小さな恋の夕間暮れ
12月
12月
フレデリック
とある物語
さよならさよならさようなら
とある物語
最悪な春 (朗読)
さくら(二〇二〇合唱)/最悪な春
最悪な春 (朗読)
さくら(二〇二〇合唱)/最悪な春
愛してるって言ってみな
愛してるって言ってみな
最悪な春 (弾き語り / Bonus Tracks)
素晴らしい世界
papa
素晴らしい世界
されど偽りの日々
素晴らしい世界
それは白くて柔らかい
素晴らしい世界
さくら (独唱)
大傑作撰
夏の終わり
夏の終わり
生きとし生ける物へ
生きとし生ける物へ
生きてることが辛いなら
生きてることが辛いなら
花鳥風月
花鳥風月/言葉にすれば
時の行方~序・春の空~
時の行方~序・春の空~
ロマンティーク (feat. 内⽥也哉⼦, ハナレグミ, OLAibi)
ロマンティーク (feat. 内⽥也哉⼦, ハナレグミ, OLAibi)
オラシオン
素敵なサムシング
悲しいほどピカソ
素敵なサムシング
小さな恋の夕間暮れ (カラオケ)
小さな恋の夕間暮れ
トイレの匂いも変わったね
レア・トラックス vol.1
何処かで誰かが
あらゆるものの真ん中で
グングルパーニャ
あらゆるものの真ん中で
マザーアース リビングルームセッション
風待ち交差点
たぶん今頃
自由の限界
太陽 (At NHK Hall / 2015)
生きる(って言い切る)
魂、それはあいつからの贈り物
嗚呼
嗚呼
15th アニバーサリーツアー『絶対、大丈夫』
太陽
15th アニバーサリーツアー『絶対、大丈夫』
フォークは僕に優しく語りかけてくる友達
15th アニバーサリーツアー『絶対、大丈夫』
君は五番目の季節
15th アニバーサリーツアー『絶対、大丈夫』
人間の森
人間の森
出世しちゃったみたいだね
822
みんなおんなじ
822
花の名前
822
BLUE
風待ち交差点

radiusサービスサイトへ

お気に入りお気に入り

オススメアーティスト

今日の人気曲

mora 最新音楽ニュース @mora_info

    ページの先頭へ戻る