Charli XCX

トップイメージ

プロフィール

イギリス生まれ。学生時代から作曲を始め、2006年14歳の時には自身でライブをオーガナイズし始める。また、デビュー前にも関わらずコールドプレイのオープニング・アクトを務めるなど、そのパフォーマンス・スキルを磨いていた。
その後、アッシャー、ノー・ダウト、ヴァンパイア・ウィークエンド、ソランジュ・ノウルズなどの数多くのヒット曲を手掛けてきたプロデューサーであるAriel Rechtshaid とロサンゼルスで出会い、彼の力を借りながら、2013年5月にデビュー・アルバム『True Romance』をリリースする。
また、2013年9月にリリースされたアイコナ・ポップ「アイ・ラヴ・イット(feat.チャーリーXCX)」に共作・客演として参加し、全米シングル・チャート17週連続チャートインという快挙を成し遂げる。
2013年12月にリリースしたシングル「スーパーラヴ」では、ミュージック・ビデオの撮影を全て、東京:新宿の歌舞伎町と横浜の大黒埠頭にて行ったことでも話題になった。
そして、2014年3月にリリースされたイギー・アゼリア「Fancy feat. Charli XCX」にも客演参加し、全米チャート1位を記録する。そのキュートなルックスと抜群のセンスからファッション・アイコンとしても雑誌やメディアで頻繁に取り上げられるなど、現在最も注目されている女性アーティストの一人となっている。

ディスコグラフィ

試聴
楽曲タイトル
収録パッケージ
Break the Rules (Tiësto Remix)
Fitness Beats 2015
Boys (DROELOE Remix)
Promising Young Woman (Original Motion Picture Soundtrack)
Boys (DROELOE Remix)
Promising Young Woman (Original Motion Picture Soundtrack)
Boys (DROELOE Remix)
Promising Young Woman (Original Motion Picture Soundtrack)
Boys (DROELOE Remix)
Promising Young Woman (Original Motion Picture Soundtrack)
Speed Drive (jamesjamesjames Remix) [From Barbie The Album]
Speed Drive (jamesjamesjames Remix) [From Barbie The Album]
Speed Drive (jamesjamesjames Remix) [From Barbie The Album]
Speed Drive (jamesjamesjames Remix) [From Barbie The Album]
Boys (DROELOE Remix)
Promising Young Woman (Original Motion Picture Soundtrack)
Boys (DROELOE Remix)
Promising Young Woman (Original Motion Picture Soundtrack)
Kingdom (feat. Simon Le Bon)
The Hunger Games: Mockingjay Pt. 1 (Original Motion Picture Soundtrack)
Kingdom (feat. Simon Le Bon)
The Hunger Games: Mockingjay Pt. 1 (Original Motion Picture Soundtrack)
Kingdom (feat. Simon Le Bon)
The Hunger Games: Mockingjay Pt. 1 (Original Motion Picture Soundtrack)
Nuclear Seasons
Nuclear Seasons
Boys
Boys
Boys
Boys
Miss U
13 Reasons Why (Season 3)
Miss U
13 Reasons Why (Season 3)
Red Balloon (From The "Home" Soundtrack)
Home (Original Motion Picture Soundtrack)
Red Balloon (From The "Home" Soundtrack)
Home (Original Motion Picture Soundtrack)

radiusサービスサイトへ

お気に入りお気に入り

オススメアーティスト

今日の人気曲

mora 最新音楽ニュース @mora_info

    ページの先頭へ戻る