中村一義

プロフィール

東京都江戸川区出身 / 1975年2月18日生まれ / A型

1997年、シングル『犬と猫/ここにいる』でデビュー。

セルフプロデュース、そしてすべての楽器をほぼ一人で録音したデビューアルバム『金字塔』は独特な日本語詞と卓越したポップセンスにより、日本のロック・シーンに多大なインパクトを与えた。
そしてアルバムごとに進化を遂げる多彩な音楽性と、緻密に構築された音世界は多くのリスナーを魅了する。

2001年夏、中村一義名義での野外フェスティバル出演にあたり、共にステージに立つため、Vo.中村一義、Key.池田貴史、Gt.町田昌弘、Gt.小野眞一、Ba.山口寛雄、Dr.玉田豊夢が集結。
2004年からこの6人によるバンド『100s』(hyaku-shiki)の活動を開始し、これまでに3枚のアルバムを発表している。

デビュー15周年を迎えた2012年、約10年振りに中村一義名義での活動を始動し、最新アルバム『対音楽』をリリース。
同年末には縁のある豪華アーティストが一堂に会し、日本武道館公演『博愛博 2012』を行う。

その後もアコースティック編成による弾き語り、ライブハウスでのロックンロールなバンドスタイル、ホール会場での特別編成によるバンドなど、様々な形態でのライブ活動を精力的に展開している。

2014年には盟友・町田昌弘とのトーク&弾き語りライブツアー『まちなかオンリー!2014』、12年振りとなるソロ名義によるバンドツアー『RockでなしRock'n roll』を行い、11月には自身初となる地元・江戸川区での特別公演『エドガワQ』を開催した。

ディスコグラフィ

試聴
楽曲タイトル
収録パッケージ
黒男
対音楽
グッデイ
100s
グッデイ
100s
グレゴリオ
ERA
グレゴリオ
ERA
ゲルニカ
ERA
ゲルニカ
ERA
こうでこうでこう
海賊盤
こうでこうでこう
海賊盤
ここが果てなら
OZ
ここが果てなら
OZ
ここにいる
金字塔
ここにいる
金字塔
魂の子守唄
海賊盤
魂の子守唄
海賊盤
再会
太陽
再会
太陽
最後の信号
世界のフラワーロード
Santa's Helper
OZ
Santa's Helper
OZ
主題歌 (Hidden Track)
金字塔
主題歌
主題歌 / 金字塔
主題歌 (Hidden Track)
金字塔
主題歌
主題歌 / 金字塔
瞬間で
金字塔
瞬間で
金字塔
初終
Honeycom.ware / B.O.K
初終
Honeycom.ware / B.O.K
ショートホープ
ERA
ショートホープ
ERA
シンガロング (LIVE)
希望
シンガロング
ALL!!!!!!
新世界
100s
新世界
100s
シークレット・トラック
ERA
シークレット・トラック
ERA
ジュビリー・ジャム
ERA
ジュビリー・ジャム
ERA
ジュビリー
ERA
ジュビリー
ERA
GTR
海賊盤
GTR
海賊盤
sui
100s
sui
100s
スカイライン
海賊盤
スカイライン
海賊盤
スカイライン(Live 2016.05.31)
世界は変わる
スカイライン(Live 2016.05.31)
世界は変わる
スターズー
スターズー
スヌーズ・ラグ
ERA
スヌーズ・ラグ
ERA
スノーキング
100s
スノーキング
100s
素晴らしき世界
ERA
素晴らしき世界
ERA
素晴らしき世界(最高築 ver.)
最高築
素晴らしき世界(最高築 ver.)
最高築
すべてのバカき野郎ども
すべてのバカき野郎ども
世界の私から
世界のフラワーロード
世界は変わる
世界は変わる
世界は変わる
世界は変わる
世界は変わる
最高築
世界は変わる
最高築
世界は笑う
海賊盤
世界は笑う
海賊盤
セブンスター
100s
セブンスター
100s
セブンス・ワンダー
世界のフラワーロード
ZEN
100s
ZEN
100s
そうさ世界は
ALL!!!!!!
そこへゆけ
太陽
そこへゆけ
太陽
蘇州夜曲
ALL!!!!!!
Sonata
OZ
Sonata
OZ
空い赤
モノアイ/空い赤
空い赤
世界のフラワーロード
そりゃそうだ
そりゃそうだ
そりゃそうだ
世界のフラワーロード
それでいいのだ!
それでいいのだ!
魂の本
太陽
魂の本
太陽
魂の本(最高築 ver.)
最高築
魂の本(最高築 ver.)
最高築
大海賊時代
海賊盤
大海賊時代
海賊盤
大海賊時代(Live 2016.05.31)
世界は変わる
大海賊時代(Live 2016.05.31)
世界は変わる
<DAS>out
100s
<DAS>out
100s
<DAS>in
100s
<DAS>in
100s
つたえるよ
ALL!!!!!!
天才たち
金字塔

radiusサービスサイトへ

お気に入りお気に入り

オススメアーティスト

今日の人気曲

mora 最新音楽ニュース @mora_info

    ページの先頭へ戻る