美空ひばり

トップイメージ

プロフィール

昭和24年、「河童ブギウギ」でレコードデビュー。
以後、1500を超える曲を録音し、「悲しき口笛」、「東京キッド」、「リンゴ追分」、「港町十三番地」、「柔」、「悲しい酒」、「おまえに惚れた」、「愛燦燦(あいさんさん)」、「みだれ髪」、「川の流れのように」などなど、放ったヒット曲は数知れず。平成元年6月24日の死去まで、40有余年にわたって日本歌謡界の第一線で活躍した。
没後の平成元年7月、真摯(しんし)な精進で歌謡曲を通じて国民に夢と希望を与えた功績が認められ、女性初の国民栄誉賞を受賞。

ディスコグラフィ

試聴
楽曲タイトル
収録パッケージ
八百屋お七
にっぽん歌紀行
串本ぞめき
にっぽん歌紀行
のれん一代
にっぽん歌紀行
大阪しぐれ
にっぽん歌紀行
さのさ節
にっぽん歌紀行
砂丘
にっぽん歌紀行
笑顔と涙の遠い道
にっぽん歌紀行
桃太郎行進曲
にっぽん歌紀行
一本の鉛筆
にっぽん歌紀行
萩の賑い
にっぽん歌紀行
嗚呼舟がくし
にっぽん歌紀行
祖谷のむすめ
にっぽん歌紀行
龍馬残影
にっぽん歌紀行
こころの町
にっぽん歌紀行
無法松の一生(度胸千両入り)
にっぽん歌紀行
有田音頭(チロリン節)
にっぽん歌紀行
長崎の蝶々さん
にっぽん歌紀行
天草哀歌
にっぽん歌紀行
喜びも悲しみも幾歳月
にっぽん歌紀行
稗搗節
にっぽん歌紀行
国比べ
にっぽん歌紀行
花風の港
にっぽん歌紀行
ふるさと太鼓
にっぽん歌紀行
A列車で行こう
ジャズる ひばり
魅惑のワルツ
ジャズる ひばり
ペイパー・ムーン
ジャズる ひばり
スターダスト
ジャズる ひばり
お祭りマンボ
元気が出る ひばり
真赤な太陽
元気が出る ひばり
元気が出る ひばり
人生一路
元気が出る ひばり
ひばり音頭
にっぽん歌紀行
美幌峠
にっぽん歌紀行
函館山から
にっぽん歌紀行
リンゴ追分
にっぽん歌紀行
久保田節
にっぽん歌紀行
北国の春
にっぽん歌紀行
みちのくひとり旅
にっぽん歌紀行
おしょうしな(ありがとう)
にっぽん歌紀行
みだれ髪
にっぽん歌紀行
娘道中伊達姿
にっぽん歌紀行
お島千太郎
にっぽん歌紀行
娘船頭さん
にっぽん歌紀行
木更津くずし
にっぽん歌紀行
赤とんぼ
にっぽん歌紀行
東京キッド
にっぽん歌紀行
九段の母
にっぽん歌紀行
お祭りマンボ
にっぽん歌紀行
伊豆の踊り子
にっぽん歌紀行
ちゃっきり節
にっぽん歌紀行
ひばり仁義
にっぽん歌紀行
ヨコハマ物語
にっぽん歌紀行
山葡萄みのる頃
にっぽん歌紀行
天竜母恋い笠
にっぽん歌紀行
歌の里
にっぽん歌紀行
ひばりの佐渡情話
にっぽん歌紀行
荒城の月
にっぽん歌紀行
太鼓
にっぽん歌紀行
越前岬
にっぽん歌紀行
奥飛騨慕情
にっぽん歌紀行
尾張の馬子唄
にっぽん歌紀行
真珠の涙
にっぽん歌紀行
淡海節
にっぽん歌紀行
京小唄
にっぽん歌紀行
八百屋お七
にっぽん歌紀行
串本ぞめき
にっぽん歌紀行
のれん一代
にっぽん歌紀行
大阪しぐれ
にっぽん歌紀行
さのさ節
にっぽん歌紀行
砂丘
にっぽん歌紀行
笑顔と涙の遠い道
にっぽん歌紀行
桃太郎行進曲
にっぽん歌紀行
一本の鉛筆
にっぽん歌紀行
萩の賑い
にっぽん歌紀行
嗚呼舟がくし
にっぽん歌紀行
祖谷のむすめ
にっぽん歌紀行
龍馬残影
にっぽん歌紀行
こころの町
にっぽん歌紀行
無法松の一生(度胸千両入り)
にっぽん歌紀行
有田音頭(チロリン節)
にっぽん歌紀行
長崎の蝶々さん
にっぽん歌紀行
天草哀歌
にっぽん歌紀行
喜びも悲しみも幾歳月
にっぽん歌紀行
稗搗節
にっぽん歌紀行
国比べ
にっぽん歌紀行
花風の港
にっぽん歌紀行
ふるさと太鼓
にっぽん歌紀行
リンゴ追分
(決定盤)国民的名曲のすべて ~ふるさとの歌謡曲~
津軽のふるさと
(決定盤)国民的名曲のすべて ~ふるさとの歌謡曲~
リンゴ追分
(決定盤)国民的名曲のすべて ~ふるさとの歌謡曲~
津軽のふるさと
(決定盤)国民的名曲のすべて ~ふるさとの歌謡曲~
ひとりぼっち
ベスト&ベスト 人生一路/ひとりぼっち
人生一路
ベスト&ベスト 人生一路/ひとりぼっち
人生一路(オリジナル・カラオケ)
ベスト&ベスト 人生一路/ひとりぼっち
ひとりぼっち(オリジナル・カラオケ)
ベスト&ベスト 人生一路/ひとりぼっち
私は街の子
美空ひばりゴールデンベスト①
あの丘越えて
美空ひばりゴールデンベスト①
娘船頭さん
美空ひばりゴールデンベスト①
悲しき口笛
美空ひばりゴールデンベスト①
東京キッド
美空ひばりゴールデンベスト①

radiusサービスサイトへ

ページの先頭へ戻る