Victor Sound Effect Team

ディスコグラフィ

試聴
楽曲タイトル
収録パッケージ
アオバズク
<COLEZO!> 自然音 日本の野鳥
アオバズク
<COLEZO!> 自然音 日本の野鳥
アカゲラ
<COLEZO!> 自然音 日本の野鳥
アカゲラ
<COLEZO!> 自然音 日本の野鳥
アカショウビン
<COLEZO!> 自然音 日本の野鳥
アカショウビン
<COLEZO!> 自然音 日本の野鳥
アカハラ
<COLEZO!> 自然音 日本の野鳥
アカハラ
<COLEZO!> 自然音 日本の野鳥
Early Morning <薄明りの森><三森山の小鳥のさえずり>
日本の音風景/高原~朝もやの中で
Early Morning <薄明りの森><三森山の小鳥のさえずり>
日本の音風景/高原~朝もやの中で
Early Morning Rain <雨あがりの朝> <富士山麓・西湖畔の野鳥の森/山梨県足和田村>
日本の音風景/小鳥の森~朝陽のさえずり
Early Morning Rain <雨あがりの朝> <富士山麓・西湖畔の野鳥の森/山梨県足和田村>
日本の音風景/小鳥の森~朝陽のさえずり
イカル
<COLEZO!> 自然音 日本の野鳥
イカル
<COLEZO!> 自然音 日本の野鳥
イワヒバリ
<COLEZO!> 自然音 日本の野鳥
イワヒバリ
<COLEZO!> 自然音 日本の野鳥
wave part 2
<ビクター TWIN BEST> きもちいい自然音
wave part 1
<ビクター TWIN BEST> きもちいい自然音
Wave<荒波><竜舞崎/宮城県気仙沼市大島>
日本の音風景/遥かなる潮騒の響き
Wave<荒波><竜舞崎/宮城県気仙沼市大島>
日本の音風景/遥かなる潮騒の響き
<自然音>ウグイス
<COLEZO!>B.G.M.日本の四季 自然音と抒情名曲
<自然音>ウグイス
<COLEZO!>B.G.M.日本の四季 自然音と抒情名曲
ウソ
<COLEZO!> 自然音 日本の野鳥
ウソ
<COLEZO!> 自然音 日本の野鳥
SL:雨の布原 D51三重連 <伯備線>
SL 消えゆく汽笛(2) 想い出の蒸気機関車
SL:岩見沢マンモス操車場 9600入換風景
SL 消えゆく汽笛(1) 北国の蒸気機関車
SL 大井川鉄道 千頭第4橋梁通過C11
日本の音風景/デジタルサウンドSL
SL 大井川鉄道 千頭第4橋梁通過C11
日本の音風景/デジタルサウンドSL
SL:大型貨物機D60 夕暮の直方出発 <筑豊本線>
SL 消えゆく汽笛(2) 想い出の蒸気機関車
SL:奥中山力走!D51三重連 <東北本線>
SL 消えゆく汽笛(2) 想い出の蒸気機関車
SL:加太に挑むD51重連 <関西本線>
SL 消えゆく汽笛(2) 想い出の蒸気機関車
SL:木曽路のD51 <中央西線> 中津川~落合川 (添乗)
SL 消えゆく汽笛(2) 想い出の蒸気機関車
SL:急行[ニセコ] C62 三重連 倶知安駅出発 (C62-2、3、16号機)
SL 消えゆく汽笛(1) 北国の蒸気機関車
SL:9600 追分駅構内入換風景
SL 消えゆく汽笛(1) 北国の蒸気機関車
SL:9600 常呂駅出発 <湧網線>
SL 消えゆく汽笛(1) 北国の蒸気機関車
SL:霧の中山宿 D51、後部補機D50 <磐越西線>
SL 消えゆく汽笛(2) 想い出の蒸気機関車
SL:高原のC56 <小海線> 甲斐大泉通過、信濃川上通過
SL 消えゆく汽笛(2) 想い出の蒸気機関車
SL:紅葉と柿とC11 <只見線> 湯野上通過
SL 消えゆく汽笛(2) 想い出の蒸気機関車
SL:豪快!9600三重連 <田川線> 伊田駅出発
SL 消えゆく汽笛(2) 想い出の蒸気機関車
SL:最後の矢立越え C61、D51重連 <奥羽本線>
SL 消えゆく汽笛(2) 想い出の蒸気機関車
SL:C57 塩狩峠を行く <宗谷本線>
SL 消えゆく汽笛(1) 北国の蒸気機関車
SL:C58 網走駅出発 <石北本線>
SL 消えゆく汽笛(1) 北国の蒸気機関車
SL:C62 小樽築港機関区構内回送・点検 (C62-2、3号機)
SL 消えゆく汽笛(1) 北国の蒸気機関車
SL:D51 勾配に挑む貨物列車 <夕張線>
SL 消えゆく汽笛(1) 北国の蒸気機関車
SL:D51 深夜の常紋峠越え <石北本線>
SL 消えゆく汽笛(1) 北国の蒸気機関車
SL:D51、D51、C60三重連 <東北本線> 沼宮内駅発車
SL 消えゆく汽笛(2) 想い出の蒸気機関車
SL:D51 紅葉山を行く <夕張線>
SL 消えゆく汽笛(1) 北国の蒸気機関車
SL:D51 夕張駅出発と南清水沢~沼の沢通過 <夕張線>
SL 消えゆく汽笛(1) 北国の蒸気機関車
SL:D51 雪の常紋信号場を行く <石北本線>
SL 消えゆく汽笛(1) 北国の蒸気機関車
SL:夏の冷水峠越え C55、後部補機D60 <筑豊本線>
SL 消えゆく汽笛(2) 想い出の蒸気機関車
SL:西の里信号場 貨物列車通過、D51、C58 重連出発 <千歳線>
SL 消えゆく汽笛(1) 北国の蒸気機関車
SL:西の里信号場 D51 重連通過 <千歳線>
SL 消えゆく汽笛(1) 北国の蒸気機関車
SL:能登のC56 <七尾線> 穴水通過
SL 消えゆく汽笛(2) 想い出の蒸気機関車
SL:雪の夜のC11 <日中線> 会津加納~熱塩 (車内)
SL 消えゆく汽笛(2) 想い出の蒸気機関車
SL:雷雨の竜ヶ森を行く8620 <花輪線>
SL 消えゆく汽笛(2) 想い出の蒸気機関車
SL:留萌本線のD61 <留萌本線>
SL 消えゆく汽笛(1) 北国の蒸気機関車
エナガ
<COLEZO!> 自然音 日本の野鳥
エナガ
<COLEZO!> 自然音 日本の野鳥
大井川鉄道 五和~神尾間通過C11
日本の音風景/デジタルサウンドSL
大井川鉄道 地名、桜並木下通過C12
日本の音風景/デジタルサウンドSL
大井川鉄道 浅間神社切通し附近通過C56
日本の音風景/デジタルサウンドSL
大井川鉄道 C11千頭駅発車とミニSL#1275入替
日本の音風景/デジタルサウンドSL
大井川鉄道 下泉駅発車、通過C12
日本の音風景/デジタルサウンドSL
大井川鉄道 新金谷~金谷間通過、C11後部補機 C56国鉄EF58牽引列車と競争
日本の音風景/デジタルサウンドSL
大井川鉄道 五和~神尾間通過C11
日本の音風景/デジタルサウンドSL
大井川鉄道 地名、桜並木下通過C12
日本の音風景/デジタルサウンドSL
大井川鉄道 浅間神社切通し附近通過C56
日本の音風景/デジタルサウンドSL
大井川鉄道 C11千頭駅発車とミニSL#1275入替
日本の音風景/デジタルサウンドSL
大井川鉄道 下泉駅発車、通過C12
日本の音風景/デジタルサウンドSL
大井川鉄道 新金谷~金谷間通過、C11後部補機 C56国鉄EF58牽引列車と競争
日本の音風景/デジタルサウンドSL
オオルリ
<COLEZO!> 自然音 日本の野鳥
オオルリ
<COLEZO!> 自然音 日本の野鳥
<自然音>小川
<COLEZO!>B.G.M.日本の四季 自然音と抒情名曲
お水取り/東大寺二月堂 (抜粋)
日本の音風景/日本の心音
お水取り/東大寺二月堂 (抜粋)
日本の音風景/日本の心音
<自然音>蛙
<COLEZO!>B.G.M.日本の四季 自然音と抒情名曲
カケス
<COLEZO!> 自然音 日本の野鳥
カケス
<COLEZO!> 自然音 日本の野鳥
カッコウ
<COLEZO!> 自然音 日本の野鳥
カッコウ
<COLEZO!> 自然音 日本の野鳥
カニ(モルディブ)波の音 1
バスタイム・リラクゼーション VOL.1 <波の音編>
カニ(モルディブ)波の音 2
バスタイム・リラクゼーション VOL.2 <ピアノ・サウンド編>
カヤクグリ
<COLEZO!> 自然音 日本の野鳥
カヤクグリ
<COLEZO!> 自然音 日本の野鳥
Calm Noon <昼下がりの森><小滝森/岩手県栗駒国定公園>
日本の音風景/小鳥の森~朝陽のさえずり
Calm Noon <昼下がりの森><小滝森/岩手県栗駒国定公園>
日本の音風景/小鳥の森~朝陽のさえずり
キビタキ
<COLEZO!> 自然音 日本の野鳥
キビタキ
<COLEZO!> 自然音 日本の野鳥
クロジ
<COLEZO!> 自然音 日本の野鳥
クロジ
<COLEZO!> 自然音 日本の野鳥
クロツグミ
<COLEZO!> 自然音 日本の野鳥
クロツグミ
<COLEZO!> 自然音 日本の野鳥
Morning Sun Glow <朝日の輝き> <八ケ岳・美し森の小鳥のさえずり/山梨県大泉村>
日本の音風景/高原~朝もやの中で
Morning Sun Glow <朝日の輝き> <八ケ岳・美し森の小鳥のさえずり/山梨県大泉村>
日本の音風景/高原~朝もやの中で
コガラ
<COLEZO!> 自然音 日本の野鳥
コガラ
<COLEZO!> 自然音 日本の野鳥
国鉄山口線 仁保~篠目間通過C58、C57重連+旧形客車
日本の音風景/デジタルサウンドSL
国鉄山口線 仁保~篠目間通過C57、C58重連
日本の音風景/デジタルサウンドSL
国鉄山口線 仁保~篠目間通過C57
日本の音風景/デジタルサウンドSL
国鉄山口線 徳佐駅到着、発車C58、C57重連+旧形客車
日本の音風景/デジタルサウンドSL

radiusサービスサイトへ

お気に入りお気に入り

今日の人気曲

mora 最新音楽ニュース @mora_info

    ページの先頭へ戻る