岩崎(益田)宏美

プロフィール

1975年“天まで響け 岩崎宏美”をキャッチフレーズに「二重唱」(デュエット)でデビュー。2作目「ロマンス」で第17回日本レコード大賞新人賞をはじめ、数々の新人賞を受賞。デビュー時から抜群の歌唱力には定評があり、1977年、初めてのスローバラード「思秋期」により、第19回日本レコード大賞歌唱賞を受賞する。「すみれ色の涙」にて第23回日本レコード大賞最優秀歌唱賞を受賞。1982年、火曜サスペンス劇場主題歌「聖母たちのララバイ」リリース。130万枚の大ヒットを記録し、第13回日本歌謡大賞ほか数々の賞を受賞した。その後も順調に音楽活動を続け、2004年には、デビュー30周年を記念した「30TH ANNIVERSARY BOX」を発売、記念ライブも成功させる。また、2003年から発表しているジャパニーズポップスの名曲カバー集「Dear Friends」シリーズが好評、アルバム第三弾までリリースしている。オリジナル最新シングル「シアワセノカケラ」発売中。

2015年3月3日現在

ディスコグラフィ

試聴
楽曲タイトル
収録パッケージ
ケセラ~愛のためのいくつかの法則~
Love
ちいさい秋みつけた
<COLEZO!>ゆりかごの唄/岩崎 宏美 愛唱歌集
中国地方の子守唄
<COLEZO!>ゆりかごの唄/岩崎 宏美 愛唱歌集
夏の思い出
<COLEZO!>ゆりかごの唄/岩崎 宏美 愛唱歌集
ロマンス
あおぞら
キャンパス・ガール
ファンタジー
ケン待っててあげる
飛行船
季節のかほり
二十才前…
ヴェニスの花嫁
二十才前…
行かないで
恋人たち
マイ・ラブ
恋人たち
白い恋人たち
恋人たち
月下美人草
緋衣草(サルビア)
花散里(はなちるさと)
緋衣草(サルビア)
檸檬
夕暮れから…ひとり
China reef
夕暮れから…ひとり
わたしに戻るとき
私・的・空・間
ことづけ
私・的・空・間
Let It Be Me
ディズニー・ガール
Do That To Me One More Time
ディズニー・ガール
Disney Girls(ディズニー・ガール)
ディズニー・ガール
Both Of Us
I WON'T BREAK YOUR HEART
誘惑雨(さそいあめ)
戯夜曼(ぎやまん)
Dance with a loneliness
Me too
唐突
Me too
恋人以上
小さな旅
夢狩人
決心/夢狩人
眠りの船
20(はたち)の恋
WAITING
素敵な気持ち
泣きながら目覚めて
万華鏡
レンガ通りの恋人達
女優
れんげ草の恋
岩崎宏美デジタルCOLEZO・TWIN
決心
岩崎 宏美<デジタル・COLEZO!>
涙から微笑み
<COLEZO!>岩崎 宏美
真珠貝の歌
GOLDEN☆BEST II
故郷
<COLEZO!>日本の唱歌 ベスト
光の軌跡 オリジナル・カラオケ
光の軌跡
霧のめぐり逢い
MY SONGS(通常盤)
春おぼろ
MY SONGS(通常盤)
夏からのメッセージ
未来
夕暮れメヌエット
さよならの挽歌
吐息ばかり
春おぼろ
白夜
スローな愛がいいわ
影絵(シルエット)
檸檬
それぞれの朝
家路
月光
月光
未成年
未成年
朝が来るまで
朝が来るまで
Believin'
Believin'
摩天楼
ハイレゾ体験!岩崎宏美
ささやき
あおぞら
二重唱(デュエット)
あおぞら
涙のペア・ルック
あおぞら
おしゃれな感情
ファンタジー [+7]
さよならがビショビショ
飛行船
美しい夏
飛行船
わたしの1095日
ウイズ・ベスト・フレンズ
思い出さないで
恋人たち
五線紙のカウボーイ
WISH
夕凪海岸
WISH
卒業写真
すみれ色の涙から…
恋は戦争
夕暮れから…ひとり
ハートブレイク・トワイライト
夕暮れから…ひとり
やさしい妹へ
Love Letter
私らしく
Me too
聞こえてくるラプソディー
Me too
虹をわたりましょう
Hello! Hello!
夢の線路
Hello! Hello!
シンデレラ・ハネムーン
記録と記憶のヒット曲~阿久悠作品集
時の過ぎゆくままに
阿久悠メモリアル・ソングス~私のいい人つれて来い~
真夜中のギター
Dear Friends II
早春の港
Dear Friends II
今年の冬
Dear Friends III
砂に消えた涙
Dear Friends III
真夜中のギター
Dear Friends II
黒のクレール with 塩谷哲(ピアノ)
Dear Friends V
北の宿から
Dear Friends VII 阿久悠トリビュート
雨だれ
Dear Friends VIII 筒美京平トリビュート
夜明けのMEW
Dear Friends VIII 筒美京平トリビュート
人魚
Dear Friends VIII 筒美京平トリビュート
ジェシカ
ジェシカ
乙女座 宮
手紙
この道
ただ・愛のためにだけ
二重唱(Live at 郵便貯金ホール 1975/10/18)
ロマンティック・コンサート (Live at 郵便貯金ホール 1975/10/18)
冷たい雨(Live at 郵便貯金ホール1978/10/15)
ラブ・コンサート・パート2 ふたりのための愛の詩集(Live at 郵便貯金ホール 1978/10/15)
Mr.サマータイム(Live at 郵便貯金ホール1978/10/15)
ラブ・コンサート・パート2 ふたりのための愛の詩集(Live at 郵便貯金ホール 1978/10/15)
若葉のころ(Live at 郵便貯金ホール1978/10/15)
ラブ・コンサート・パート2 ふたりのための愛の詩集(Live at 郵便貯金ホール 1978/10/15)
ロマンス(Live at 中野サンプラザ1980/2/3)
シンフォニー(Live at 中野サンプラザ1980/2/3)
万華鏡(Live at 中野サンプラザ1980/2/3)
シンフォニー(Live at 中野サンプラザ1980/2/3)
詩人と私 (Live at 中野サンプラザ1980/2/3)
シンフォニー(Live at 中野サンプラザ1980/2/3)
愛はかげろうのように(Live at 郵便貯金ホール1982/10/10~11)
82岩崎宏美リサイタル (Live at 郵便貯金ホール1982/10/10~11)
この愛を未来へ(オリジナル・カラオケ)
愛を+ワン
シンデレラ・ハネムーン(ダル・セーニョ・リミックス・バージョン)
ダル・セーニョ
家路
ダル・セーニョ
聖母たちのララバイ(MY GRATITTUDE Version)
MY GRATITUDE -感謝- [+6]
想い出の樹の下で(Never Again Version)
Never Again 許さない
(I Look)IN YOUR EYES
SHOWER OF LOVE [+5]
時の向こうがわ
SHOWER OF LOVE [+5]
センチメンタル(2021 REMASTER)
筒美京平シングルズ&フェイバリッツ(2021 REMASTER)
ファンタジー(2021 REMASTER)
筒美京平シングルズ&フェイバリッツ(2021 REMASTER)

radiusサービスサイトへ

お気に入りお気に入り

オススメアーティスト

今日の人気曲

mora 最新音楽ニュース @mora_info

    ページの先頭へ戻る