アンダーグラフ

プロフィール

アンダーグラフ=「表面的でないココロの奥にある喜怒哀楽を形にした音楽を創っていく。」という意味を込めて身近な人を思い、日常の風景を眺めながら、その先の社会に対する憤りや不安、疑問を投げかけ、今、何をすべきかを問いかける。
常にそのユビサキから、音楽に乗せてこの時代へメッセージを発信し続ける。
それがアンダーグラフだ。

1999年、真戸原直人(Vo&G)、阿佐亮介(G)、中原一真(B)谷口奈穂子(Dr)でアンダーグラフ結成。インディーズレーベルから3枚のCDをリリース後、2004年9月1st シングル「ツバサ」でメジャーデビュー。
発売から5ヶ月後にベスト10入りを果たし、世代を越えて支持される名曲となった。
1st アルバム「ゼロへの調和」も20万枚を越えるセールスを記録し、バンドシーンの中で人気を確実なものとした。その後、ニューヨークでの初の海外ライブ、夏フェスの出演、学園祭ツアー(2005年ぴあ学園祭キング)等、ライブ三昧の日々が続いた。

2006年6月にリリースした5 th シングル「ユビサキから世界を」は、映画監督行定勲氏がこの曲を原作に同タイトルの映画を制作。2007年5月にリリースした6 thシングル「また帰るから」のプロモーションビデオは第60回カンヌ国際映画祭でグランプリを受賞した河瀬直美監督が撮影するなど、映画監督とのコラボレーションも話題に。

ディスコグラフィ

試聴
楽曲タイトル
収録パッケージ
心の瞳 (acoustic version)
夏影
心の瞳
この場所に生まれた僕達は いつも何が出来るかを考えている
心の瞳
UNDER GRAPH
こころ
1977年生まれの僕らは
幸福連鎖
この場所に生まれた僕達は いつも何が出来るかを考えている
君の日、二月、帰り道
UNDER GRAPH
君の住む街へ
呼吸する時間
君の声
君の声
君の声
ゼロへの調和
君の声
UNDER GRAPH
記憶
この場所に生まれた僕達は いつも何が出来るかを考えている
枯れたサイレン
素晴らしき日常
風を呼べ(off vocal)
風を呼べ
風を呼べ
風を呼べ
風を呼べ
弱虫ペダル テーマソングアルバム(ハイレゾ音源)
風を呼べ
弱虫ペダル テーマソングアルバム
おんなじキモチ
UNDER GRAPH
エレクトロワード
UNDER GRAPH
笑顔
呼吸する時間
イーゼル
素晴らしき日常
衣食住と君だけ
2012~今、聴いて欲しい曲達。
アンブレラ
ゼロへの調和
アナログcpu
素晴らしき日常
明日は続くよどこまでも
未来は続くよどこまでも
アカルキミライ
UNDER GRAPH
愛それは愛
7+one~音の彩り~

radiusサービスサイトへ

お気に入りお気に入り

オススメアーティスト

今日の人気曲

mora 最新音楽ニュース @mora_info

    ページの先頭へ戻る