Enya

トップイメージ

プロフィール

本名:エンヤ・ニ・ブレナン(Eithne Ní Bhraonáin)
アイルランド北部ドニゴール州グウィドー生まれ。87年アルバム『ケルツ』でソロデビュー。
WEA UKと正式契約を結んだエンヤは、88年1stアルバム『ウォーターマーク』でメジャーデビュー。
シングル・カットされた「オリノコ・フロウ」が世界中で大ヒットを記録。「エンヤ」という唯一無二の音楽が地球規模で絶賛を浴びる。
91年2ndアルバム『シェパード・ムーン』を発表、イギリスで1位を記録するほかアメリカでもビルボード・チャートに計199週(約4年!)チャート・インという超ロング・セールスを記録。
日本でCMソングともなった「エニウェア・イズ」収録の3rdアルバム『メモリー・オブ・トゥリーズ』(95年)に引き続き、97年には彼女の約十年間の足跡をたどった初のベスト盤『ペイント・ザ・スカイ』を発売。日本だけでも200万枚近い空前のセールスを記録。
20世紀最後の作品となった4thアルバム『ア・デイ・ウィズ・アウト・レイン』は映画『スゥイート・ノベンバー』の主題歌となる「オンリー・タイム」や、邦画『冷静と情熱のあいだ』主題歌「ワイルド・チャイルド」等を収録。 2001年には、大ヒットを記録した映画『冷静と情熱のあいだ』の公開にあわせ、期間限定でリリースされた日本独自企画盤『フォー・ラバーズ~「冷静と情熱のあいだ」テーマ曲集』(※現在生産終了)も大ヒット。
2005年、21世紀初の5thアルバム『アマランタイン』をリリース。日本でも60万枚のセールスを記録。
2008年、待望の3年振りとなる6thアルバム『雪と氷の旋律』をリリース。収録曲の「ありふれた奇跡」がエンヤにとって世界初のTVドラマ主題歌となる。(2009年1月8日(木)スタートのフジテレビ開局50周年記念ドラマ『ありふれた奇跡』。また、2008年12月31日、第59回NHK紅白歌合戦に特別企画として出演し、『オリノコ・フロウ~ありふれた奇跡』を歌唱。
2009年、『ザ・ベリー・ベスト・オブ・エンヤ』をリリース。
そして、2015年、およそ7年ぶりの彼女の新作『ダーク・スカイ・アイランド』リリースを急遽発表。

ディスコグラフィ

試聴
楽曲タイトル
収録パッケージ
Willows on the Water
Only Time (Remix)
Only Time
Only Time (Remix)
Wild Child
Themes From "Calmi Cuori Appassionati"
Caribbean Blue
Themes From "Calmi Cuori Appassionati"
Book of Days
Themes From "Calmi Cuori Appassionati"
Afer Ventus
Themes From "Calmi Cuori Appassionati"
Watermark
Themes From "Calmi Cuori Appassionati"
Orinoco Flow
Themes From "Calmi Cuori Appassionati"
The Celts
Themes From "Calmi Cuori Appassionati"
Once You Had Gold
Themes From "Calmi Cuori Appassionati"
Triad: St.Patrick / Cú Chulainn / Oisin
Themes From "Calmi Cuori Appassionati"
Anywhere Is
Themes From "Calmi Cuori Appassionati"
Fairytale
Themes From "Calmi Cuori Appassionati"
Evening Falls...
Themes From "Calmi Cuori Appassionati"
Song of the Sandman (Lullaby)
Themes From "Calmi Cuori Appassionati"
The Promise
Themes From "Calmi Cuori Appassionati"
The Celts
The Celts
Oíche Chiúin (Silent Night)
The Celts
'S fagaim mo bhaile
The Celts
Amarantine (Single)
Amarantine
The Comb of the Winds
Amarantine
The Spaghetti Western Theme from the Celts
Amarantine

radiusサービスサイトへ

お気に入りお気に入り

今日の人気曲

mora 最新音楽ニュース @mora_info

    ページの先頭へ戻る