大貫妙子

トップイメージ

プロフィール

東京生まれ。
1973年、山下達郎らとシュガー・ベイブを結成。75年に日本初の都会的ポップスの名盤『ソングス』をリリースするも76年解散。同年『グレイ スカイズ』でソロ・デビュー。以来、現在までに27枚のオリジナル・アルバムをリリース。日本のポップ・ミュージックにおける女性シンガー&ソング・ライターの草分けのひとり。その独自の美意識に基づく繊細な音楽世界、飾らない透明な歌声で、多くの人を魅了している。

アルバムとしては、坂本龍一、細野晴臣、高橋幸宏、大村憲司らが参加した初期代表作『ロマンティーク』『クリシェ』、現在もセッションに欠かせないピアニスト、フェビアン・レザ・パネ参加の『pure acoustic』、92年には当時新進気鋭のミュージシャンだった小林武史参加による『DRAWING』など、今も色あせない日本のポップスの名作をリリースしている。

CM・映画音楽関連も多く、映画「Shall weダンス?」(監督:周防正行 96年)のメイン・テーマや、98年の映画「東京日和」の音楽プロデュース(監督:竹中直人/第21回日本アカデミー賞最優秀音楽賞を受賞)、スタジオジブリ初の海外配給作品「キリクと魔女」イメージ・ソング、映画「めがね」(監督:荻上直子、主演:小林聡美 2007年)主題歌などを担当した。2010年には映画「人間失格」劇中歌「アヴェ・マリア」(歌唱)と、映画「マザーウウォーター」主題歌(作詞・作曲・歌唱)を担当。

また、レコーディングや取材などで南極も含む6大陸すべてに足跡を残しているが、その紀行文や、日々の考えをつづったエッセイなどの文章も好評。
その日々の暮らしの視点から、環境、エネルギー、食料などの問題についての発言も多く、東洋医学に基づく健康管理や米作りを実践するという行動派でもある。

ディスコグラフィ

試聴
楽曲タイトル
収録パッケージ
Voce é Bossanova
PURISSIMA
Voce e Bossanova
PURISSIMA
Voce e Bossanova
PURISSIMA
Voyage (long version)
One Fine Day
Voyage (long version)
One Fine Day
Voyage
TAEKO ONUKI meets AKIRA SENJU symphonic concert 2016
Voyage
TAEKO ONUKI meets AKIRA SENJU symphonic concert 2016
Voyage (long version)
One Fine Day
Voyage
TAEKO ONUKI meets AKIRA SENJU symphonic concert 2016
One Fine Day With You (2023 東京 LIVE)
Taeko Onuki Concert 2023
One Fine Day With You (2023 東京 LIVE)
Taeko Onuki Concert 2023
One Fine Day With You (2023 東京 LIVE) [48kHz/24bit]
Taeko Onuki Concert 2023 (48kHz/24bit)
One Fine Day With You
One Fine Day
One Fine Day With You
One Fine Day
One Fine Day With You
One Fine Day
Wonderland
note
Wonderland
note
Wonderland
note
Wander Lust
Grey Skies
One's Love
Grey Skies
私の恋人
TCHOU <チャオ!>
私の恋人
TCHOU <チャオ!>
私の恋人
TCHOU <チャオ!>
若き日の望楼 (Live At ART SPHERE / 1994)
pure acoustic
若き日の望楼 (Live At ART SPHERE / 1994)
pure acoustic
若き日の望楼 (Live At ART SPHERE / 1994)
pure acoustic
若き日の望楼
Boucles d'oreilles(ブックル ドレイユ)
若き日の望楼
ゴールデン☆ベスト 大貫妙子~RCA Years 1978-1984
若き日の望楼
ROMANTIQUE (Mastered by Bernie Grundman)
若き日の望楼
ROMANTIQUE (Mastered by Bernie Grundman)
若き日の望楼
Boucles d'oreilles(ブックル ドレイユ)
若き日の望楼
ゴールデン☆ベスト 大貫妙子~RCA Years 1978-1984
若き日の望楼
ROMANTIQUE (Mastered by Bernie Grundman)
Law of Nature
SUNSHOWER
六月の晴れた午後
Shooting star in the blue sky
六月の晴れた午後
Shooting star in the blue sky
六月の晴れた午後
美しい人よ
六月の晴れた午後
美しい人よ
六月の晴れた午後
Shooting star in the blue sky
RECIPE <調理法>
ゴールデン☆ベスト 大貫妙子~RCA Years 1978-1984
RECIPE <調理法>
SIGNIFIE (Mastered by Bernie Grundman)
RECIPE <調理法>
SIGNIFIE (Mastered by Bernie Grundman)
RECIPE <調理法>
ゴールデン☆ベスト 大貫妙子~RCA Years 1978-1984
RECIPE <調理法>
SIGNIFIE (Mastered by Bernie Grundman)
L'ecume des jours ~ うたかたの日々
ensemble
L'ecume des jours ~ うたかたの日々
ensemble
L'ecume des jours ~ うたかたの日々
ensemble
Rain Dance
pure acoustic
Rain Dance
pure acoustic
Rain Dance
PURISSIMA
Rain Dance
PURISSIMA
Rain Dance
PURISSIMA
Rain Dance
pure acoustic
Rain
LUCY
Rain
LUCY
Rain
LUCY
LULU
LUCY
LULU
LUCY
LULU
LUCY
ルクレツィア
SIGNIFIE (Mastered by Bernie Grundman)
ルクレツィア
SIGNIFIE (Mastered by Bernie Grundman)
ルクレツィア
SIGNIFIE (Mastered by Bernie Grundman)
Le courant de mecontentment
カイエ (Mastered by Bernie Grundman)
Le courant de mecontentment
カイエ (Mastered by Bernie Grundman)
Le courant de mecontentment
カイエ (Mastered by Bernie Grundman)
Leave me alone
コパン
Leave me alone
コパン
Leave me alone
コパン
LITTLE HOPE
NEW MOON
LITTLE HOPE
NEW MOON
LITTLE HOPE
NEW MOON
RENDEZ-VOUS
ensemble
RENDEZ-VOUS
ensemble
RENDEZ-VOUS
ensemble
輪舞
カイエ (Mastered by Bernie Grundman)
輪舞
カイエ (Mastered by Bernie Grundman)
輪舞
カイエ (Mastered by Bernie Grundman)
La mer, le ciel
AVENTURE (Mastered by Bernie Grundman)
La mer, le ciel
AVENTURE (Mastered by Bernie Grundman)
La mer, le ciel
AVENTURE (Mastered by Bernie Grundman)
la musique
note
la musique
note
la musique
note
La mer, le ciel
Pure Acoustic 2018
La mer, le ciel
Pure Acoustic 2018
Labyrinth
cliche (Mastered by Bernie Grundman)
Labyrinth
cliche (Mastered by Bernie Grundman)
Labyrinth
cliche (Mastered by Bernie Grundman)
ラ・ストラーダ
カイエ (Mastered by Bernie Grundman)
ラ・ストラーダ
カイエ (Mastered by Bernie Grundman)
ラ・ストラーダ
カイエ (Mastered by Bernie Grundman)
楽園をはなれて
NEW MOON
楽園をはなれて
NEW MOON
楽園をはなれて
NEW MOON
4:00A.M.
MIGNONNE (Mastered by Bernie Grundman)
4:00A.M.
MIGNONNE (Mastered by Bernie Grundman)
4:00A.M.
MIGNONNE (Mastered by Bernie Grundman)
横顔 (Live Version 2022)
Taeko Onuki Concert 2022
横顔 (Live Version 2022)
Taeko Onuki Concert 2022
横顔 (Live Version 2022)
Taeko Onuki Concert 2022

radiusサービスサイトへ

お気に入りお気に入り

オススメアーティスト

今日の人気曲

mora 最新音楽ニュース @mora_info

    ページの先頭へ戻る