石原眞治

ディスコグラフィ

試聴
楽曲タイトル
収録パッケージ
管弦楽組曲第二番 ロ短調 BWV1067 第五楽章 ポロネーズとドューブル
バッハ・イン・オルゴール169 / 管弦楽組曲第二番 ロ短調 BWV1067
管弦楽組曲第二番 ロ短調 BWV1067 第六楽章 メヌエット
バッハ・イン・オルゴール169 / 管弦楽組曲第二番 ロ短調 BWV1067
管弦楽組曲第二番 ロ短調 BWV1067 第七楽章 バディネリー
バッハ・イン・オルゴール169 / 管弦楽組曲第二番 ロ短調 BWV1067
管弦楽組曲第三番 二長調 BWV1068 第一楽章 序曲
バッハ・イン・オルゴール170 / 管弦楽組曲第三番 二長調 BWV1068
管弦楽組曲第三番 二長調 BWV1068 第二楽章 アリア
バッハ・イン・オルゴール170 / 管弦楽組曲第三番 二長調 BWV1068
管弦楽組曲第三番 二長調 BWV1068 第三楽章 ガヴォット
バッハ・イン・オルゴール170 / 管弦楽組曲第三番 二長調 BWV1068
管弦楽組曲第三番 二長調 BWV1068 第四楽章 ブーレー
バッハ・イン・オルゴール170 / 管弦楽組曲第三番 二長調 BWV1068
管弦楽組曲第三番 二長調 BWV1068 第五楽章 ジーグ
バッハ・イン・オルゴール170 / 管弦楽組曲第三番 二長調 BWV1068
管弦楽組曲第四番 二長調 BWV1069 第一楽章 序曲
バッハ・イン・オルゴール171 / 管弦楽組曲第四番 二長調 BWV1069
管弦楽組曲第四番 二長調 BWV1069 第二楽章 ブーレー
バッハ・イン・オルゴール171 / 管弦楽組曲第四番 二長調 BWV1069
管弦楽組曲第四番 二長調 BWV1069 第三楽章 ガヴォット
バッハ・イン・オルゴール171 / 管弦楽組曲第四番 二長調 BWV1069
管弦楽組曲第四番 二長調 BWV1069 第四楽章 メヌエット
バッハ・イン・オルゴール171 / 管弦楽組曲第四番 二長調 BWV1069
管弦楽組曲第四番 二長調 BWV1069 第五楽章 レジュイサンス
バッハ・イン・オルゴール171 / 管弦楽組曲第四番 二長調 BWV1069
管弦楽組曲第五番 ト短調 BWV1070 第一楽章 ラルゲット
バッハ・イン・オルゴール172 / 管弦楽組曲第五番 ト短調 BWV1070
管弦楽組曲第五番 ト短調 BWV1070 第二楽章 トルネオ
バッハ・イン・オルゴール172 / 管弦楽組曲第五番 ト短調 BWV1070
管弦楽組曲第五番 ト短調 BWV1070 第三楽章 アリア
バッハ・イン・オルゴール172 / 管弦楽組曲第五番 ト短調 BWV1070
管弦楽組曲第四番 二長調 BWV1069 第四楽章 メヌエット オルタネイティヴォ
バッハ・イン・オルゴール172 / 管弦楽組曲第五番 ト短調 BWV1070
管弦楽組曲第四番 二長調 BWV1069 第五楽章 カプリッチョ
バッハ・イン・オルゴール172 / 管弦楽組曲第五番 ト短調 BWV1070
シンフォニア へ長調 BWV1071 第一楽章 アレグロ
バッハ・イン・オルゴール173 / シンフォニア へ長調 BWV1071
シンフォニア へ長調 BWV1071 第二楽章 アダージョ
バッハ・イン・オルゴール173 / シンフォニア へ長調 BWV1071
シンフォニア へ長調 BWV1071 第三楽章 メヌエット-トリオ
バッハ・イン・オルゴール173 / シンフォニア へ長調 BWV1071
8声のカノン BWV1072
バッハ・イン・オルゴール174 / 7つのカノン BWV1072からBWV1078
4声のカノン BWV1073
バッハ・イン・オルゴール174 / 7つのカノン BWV1072からBWV1078
4声のカノン BWV1074
バッハ・イン・オルゴール174 / 7つのカノン BWV1072からBWV1078
2声のカノン BWV1075
バッハ・イン・オルゴール174 / 7つのカノン BWV1072からBWV1078
6声の三重カノン BWV1076
バッハ・イン・オルゴール174 / 7つのカノン BWV1072からBWV1078
主題上の4声のカノン BWV1077
バッハ・イン・オルゴール174 / 7つのカノン BWV1072からBWV1078
7声のカノン BWV1078
バッハ・イン・オルゴール174 / 7つのカノン BWV1072からBWV1078
No1 3声のリチェルカーレ
バッハ・イン・オルゴール175 / 音楽の捧げ物 BWV1079
No2 無窮カノン
バッハ・イン・オルゴール175 / 音楽の捧げ物 BWV1079
No3 各種カノンより A-逆行カノン
バッハ・イン・オルゴール175 / 音楽の捧げ物 BWV1079
No3 各種カノンより B-同度カノン
バッハ・イン・オルゴール175 / 音楽の捧げ物 BWV1079
No3 各種カノンより C-反行カノン
バッハ・イン・オルゴール175 / 音楽の捧げ物 BWV1079
No3 各種カノンより D-反行の拡大カノン
バッハ・イン・オルゴール175 / 音楽の捧げ物 BWV1079
No3 各種カノンより E-螺旋カノン
バッハ・イン・オルゴール175 / 音楽の捧げ物 BWV1079
No4 5度のフーガ・カノニカ
バッハ・イン・オルゴール175 / 音楽の捧げ物 BWV1079
No5 6声のリチュルカーレ
バッハ・イン・オルゴール175 / 音楽の捧げ物 BWV1079
No6 2声のカノン
バッハ・イン・オルゴール175 / 音楽の捧げ物 BWV1079
No7 4声のカノン
バッハ・イン・オルゴール175 / 音楽の捧げ物 BWV1079
No8 トリオ・ソナタより ラルゴ
バッハ・イン・オルゴール175 / 音楽の捧げ物 BWV1079
No8 トリオ・ソナタより アレグロ
バッハ・イン・オルゴール175 / 音楽の捧げ物 BWV1079
No8 トリオ・ソナタより アンダンテ
バッハ・イン・オルゴール175 / 音楽の捧げ物 BWV1079
No8 トリオ・ソナタより アレグロ
バッハ・イン・オルゴール175 / 音楽の捧げ物 BWV1079
No9 無窮カノン
バッハ・イン・オルゴール175 / 音楽の捧げ物 BWV1079
コントラプンクトゥス1
バッハ・イン・オルゴール176 / フーガの技法 BWV1080
コントラプンクトゥス2
バッハ・イン・オルゴール176 / フーガの技法 BWV1080
コントラプンクトゥス3
バッハ・イン・オルゴール176 / フーガの技法 BWV1080
コントラプンクトゥス4
バッハ・イン・オルゴール176 / フーガの技法 BWV1080
コントラプンクトゥス5
バッハ・イン・オルゴール176 / フーガの技法 BWV1080
コントラプンクトゥス6 フランス風の4声のフーガ
バッハ・イン・オルゴール176 / フーガの技法 BWV1080
コントラプンクトゥス7 主題の拡大および縮小を含む4声のフーガ
バッハ・イン・オルゴール176 / フーガの技法 BWV1080
コントラプンクトゥス8 3声の3重フーガ
バッハ・イン・オルゴール176 / フーガの技法 BWV1080
コントラプンクトゥス9 12度の転回対位法による四声のフーガ
バッハ・イン・オルゴール176 / フーガの技法 BWV1080
コントラプンクトゥス10 10度の転回対位法による四声のフーガ
バッハ・イン・オルゴール176 / フーガの技法 BWV1080
コントラプンクトゥス11 4声の3重フーガ
バッハ・イン・オルゴール176 / フーガの技法 BWV1080
コントラプンクトゥス12-1 4声の正立フーガ
バッハ・イン・オルゴール176 / フーガの技法 BWV1080
コントラプンクトゥス12-2 4声の倒立フーガ
バッハ・イン・オルゴール176 / フーガの技法 BWV1080
コントラプンクトゥス13-1 3声の鏡像フーガ
バッハ・イン・オルゴール176 / フーガの技法 BWV1080
コントラプンクトゥス13-2 3声の逆行フーガ
バッハ・イン・オルゴール176 / フーガの技法 BWV1080
拡大及び反行形によるカノン
バッハ・イン・オルゴール176 / フーガの技法 BWV1080
8度のカノン
バッハ・イン・オルゴール176 / フーガの技法 BWV1080
10度のカノン
バッハ・イン・オルゴール176 / フーガの技法 BWV1080
12度のカノン
バッハ・イン・オルゴール176 / フーガの技法 BWV1080
コントラプンクトゥス14 3つの主題による4声のフーガ 未完成
バッハ・イン・オルゴール176 / フーガの技法 BWV1080
いざ来ませ異邦人の救い主 BWV599
バッハ・イン・オルゴール177 /オルガン小曲集1 BWV599-BWV608
神よ汝の慈悲によりて BWV600
バッハ・イン・オルゴール177 /オルガン小曲集1 BWV599-BWV608
主キリスト神のひとり子 BWV601
バッハ・イン・オルゴール177 /オルガン小曲集1 BWV599-BWV608
全能の神に賛美あれ BWV602
バッハ・イン・オルゴール177 /オルガン小曲集1 BWV599-BWV608
嬰児ベツレヘムに生まれたり BWV603
バッハ・イン・オルゴール177 /オルガン小曲集1 BWV599-BWV608
イエスキリストよ賛美を受け給え BWV604
バッハ・イン・オルゴール177 /オルガン小曲集1 BWV599-BWV608
この日こそ喜びあふれ BWV605
バッハ・イン・オルゴール177 /オルガン小曲集1 BWV599-BWV608
高き空より我は来ませり BWV606
バッハ・イン・オルゴール177 /オルガン小曲集1 BWV599-BWV608
御空より天使の群来たり BWV607
バッハ・イン・オルゴール177 /オルガン小曲集1 BWV599-BWV608
甘き喜びのうちに BWV608
バッハ・イン・オルゴール177 /オルガン小曲集1 BWV599-BWV608
キリストのともがらよこぞりて神を讃えまつれ BWV609
バッハ・イン・オルゴール178 /オルガン小曲集2 BWV609-BWV616
イエスよわが喜び BWV610
バッハ・イン・オルゴール178 /オルガン小曲集2 BWV609-BWV616
キリストをわれらさやけく頌め讃うべし BWV611
バッハ・イン・オルゴール178 /オルガン小曲集2 BWV609-BWV616
われらキリストのともがら BWV612
バッハ・イン・オルゴール178 /オルガン小曲集2 BWV609-BWV616
われらとともに神の慈しみを讃えよ BWV613
バッハ・イン・オルゴール178 /オルガン小曲集2 BWV609-BWV616
古き年は過ぎ去りぬ BWV614
バッハ・イン・オルゴール178 /オルガン小曲集2 BWV609-BWV616
汝にこそ喜びあり BWV615
バッハ・イン・オルゴール178 /オルガン小曲集2 BWV609-BWV616
平安と喜びもてわれは逝く BWV616
バッハ・イン・オルゴール178 /オルガン小曲集2 BWV609-BWV616
主なる神いざ天の門を開かせ給え BWV617
バッハ・イン・オルゴール179 /オルガン小曲集3 BWV617-BWV624
罪なき神の子羊よ BWV618
バッハ・イン・オルゴール179 /オルガン小曲集3 BWV617-BWV624
キリスト汝神の小羊 BWV619
バッハ・イン・オルゴール179 /オルガン小曲集3 BWV617-BWV624
キリストわれらに幸いを与えた BWV620
バッハ・イン・オルゴール179 /オルガン小曲集3 BWV617-BWV624
イエスは十字架につけられ給いて BWV621
バッハ・イン・オルゴール179 /オルガン小曲集3 BWV617-BWV624
人よ汝の大いなる罪を泣け BWV622
バッハ・イン・オルゴール179 /オルガン小曲集3 BWV617-BWV624
主イエスキリストよわれら汝に感謝いたす BWV623
バッハ・イン・オルゴール179 /オルガン小曲集3 BWV617-BWV624
神よわれを助け給え BWV624
バッハ・イン・オルゴール179 /オルガン小曲集3 BWV617-BWV624
キリストは死の縄につながれし給いしが BWV625
バッハ・イン・オルゴール180 /オルガン小曲集4 BWV625-BWV630
われらの救い主イエスキリスト BWV626
バッハ・イン・オルゴール180 /オルガン小曲集4 BWV625-BWV630
キリストはよみがえり給えり 第一節 BWV627a
バッハ・イン・オルゴール180 /オルガン小曲集4 BWV625-BWV630
キリストはよみがえり給えり 第二節 BWV627b
バッハ・イン・オルゴール180 /オルガン小曲集4 BWV625-BWV630
キリストはよみがえり給えり 第三節 BWV627c
バッハ・イン・オルゴール180 /オルガン小曲集4 BWV625-BWV630
聖なるキリストはよみがえり給えり BWV628
バッハ・イン・オルゴール180 /オルガン小曲集4 BWV625-BWV630
栄光の日現れぬ BWV629
バッハ・イン・オルゴール180 /オルガン小曲集4 BWV625-BWV630
この日神の子は勝利した BWV630
バッハ・イン・オルゴール180 /オルガン小曲集4 BWV625-BWV630
アイリスの花 第一番
ピアノのための4つのワルツ
アイリスの花 第二番
ピアノのための4つのワルツ

radiusサービスサイトへ

お気に入りお気に入り

今日の人気曲

mora 最新音楽ニュース @mora_info

    ページの先頭へ戻る