坂本龍一

トップイメージ

プロフィール

1952年東京生まれ。
1978年『千のナイフ』でソロデビュー。同年『YMO』を結成。
散開後も多方面で活躍。
『戦場のメリークリスマス』で英国アカデミー賞を、『ラストエンペラー』の音楽ではアカデミーオリジナル音楽作曲賞、グラミー賞他を受賞。
常に革新的なサウンドを追求する姿勢は世界的評価を得ており、またアート界への越境も積極的に行っている。
2014年7月、中咽頭癌の罹患を発表したが、1年に渡る治療と療養を経て2015年、山田洋次監督作品「母と暮せば」とアレハンドロ・G・イニャリトゥ監督作品「レヴェナント:蘇えりし者」の音楽制作で復帰を果たした。
『東北ユースオーケストラ』の音楽監督として東日本大震災の被災三県(岩手県・宮城県・福島県)出身の子どもたちと音楽活動も続けている。

ディスコグラフィ

試聴
楽曲タイトル
収録パッケージ
3つのピアノ曲 II-アンダンティーノ・グラツィオーソ
新ウィーン楽派ピアノ作品集
3つのピアノ曲 III-プレスト
新ウィーン楽派ピアノ作品集
四手のための6つのピアノ曲 I-アンダンテ・グラツィオーソ
新ウィーン楽派ピアノ作品集
四手のための6つのピアノ曲 II-ポコ・アレグロ
新ウィーン楽派ピアノ作品集
四手のための6つのピアノ曲 III-速く
新ウィーン楽派ピアノ作品集
四手のための6つのピアノ曲 IV-アンダンテ
新ウィーン楽派ピアノ作品集
四手のための6つのピアノ曲 V-生き生きと速く
新ウィーン楽派ピアノ作品集
四手のための6つのピアノ曲 VI-アレグロ・モルト
新ウィーン楽派ピアノ作品集
3つのピアノ曲 作品11 I-モデラート
新ウィーン楽派ピアノ作品集
3つのピアノ曲 作品11 II-モデラート
新ウィーン楽派ピアノ作品集
3つのピアノ曲 作品11 III-動いて
新ウィーン楽派ピアノ作品集
6つのピアノ曲 作品19 I-軽快に、柔らかく
新ウィーン楽派ピアノ作品集
6つのピアノ曲 作品19 II-ゆるやかに
新ウィーン楽派ピアノ作品集
6つのピアノ曲 作品19 III-ひじょうにゆるやかに
新ウィーン楽派ピアノ作品集
6つのピアノ曲 作品19 IV-はやく、しかし軽快に
新ウィーン楽派ピアノ作品集
6つのピアノ曲 作品19 V-やや速く
新ウィーン楽派ピアノ作品集
6つのピアノ曲 作品19 VI-ひじょうにゆるやかに
新ウィーン楽派ピアノ作品集
5つのピアノ曲 作品23 I-ひじょうにゆるやかに
新ウィーン楽派ピアノ作品集
5つのピアノ曲 作品23 II-ひじょうに速く
新ウィーン楽派ピアノ作品集
5つのピアノ曲 作品23 III-ゆるやかに
新ウィーン楽派ピアノ作品集
5つのピアノ曲 作品23 IV-活気をもって
新ウィーン楽派ピアノ作品集
5つのピアノ曲 作品23 V-ワルツ
新ウィーン楽派ピアノ作品集
ピアノ組曲 作品25 I-プレリュード
新ウィーン楽派ピアノ作品集
ピアノ組曲 作品25 II-ガヴォット
新ウィーン楽派ピアノ作品集
ピアノ組曲 作品25 III-ミュゼット
新ウィーン楽派ピアノ作品集
ピアノ組曲 作品25 IV-インテルメッツォ
新ウィーン楽派ピアノ作品集
ピアノ組曲 作品25 V-メヌエット
新ウィーン楽派ピアノ作品集
ピアノ組曲 作品25 VI-ジーグ
新ウィーン楽派ピアノ作品集
ピアノ曲 作品33a
新ウィーン楽派ピアノ作品集
ピアノ曲 作品33b
新ウィーン楽派ピアノ作品集
変奏曲 作品27 I-中庸の速さで
新ウィーン楽派ピアノ作品集
変奏曲 作品27 II-ひじょうに速く
新ウィーン楽派ピアノ作品集
変奏曲 作品27 III-穏やかに流れるように
新ウィーン楽派ピアノ作品集
こどものための小品 (1924)
新ウィーン楽派ピアノ作品集
ピアノ曲(遺作) (1925)
新ウィーン楽派ピアノ作品集
ピアノのためのソナタ楽章(ロンド) (1906)
新ウィーン楽派ピアノ作品集
ピアノのための楽章 (1906)
新ウィーン楽派ピアノ作品集
ピアノ・ソナタ 作品1
新ウィーン楽派ピアノ作品集
3つのピアノ曲 I-アンダンティーノ
新ウィーン楽派ピアノ作品集
3つのピアノ曲 II-アンダンティーノ・グラツィオーソ
新ウィーン楽派ピアノ作品集
3つのピアノ曲 III-プレスト
新ウィーン楽派ピアノ作品集
四手のための6つのピアノ曲 I-アンダンテ・グラツィオーソ
新ウィーン楽派ピアノ作品集
四手のための6つのピアノ曲 II-ポコ・アレグロ
新ウィーン楽派ピアノ作品集
四手のための6つのピアノ曲 III-速く
新ウィーン楽派ピアノ作品集
四手のための6つのピアノ曲 IV-アンダンテ
新ウィーン楽派ピアノ作品集
四手のための6つのピアノ曲 V-生き生きと速く
新ウィーン楽派ピアノ作品集
四手のための6つのピアノ曲 VI-アレグロ・モルト
新ウィーン楽派ピアノ作品集
Happy End
THREE
The Last Emperor
THREE
Bibo no Aozora - instrumental
THREE
High Heels
THREE
Seven Samurai - ending theme
THREE
A Flower is not a Flower
THREE
Still Life in A
THREE
Nostalgia
THREE
Tango - instrumental
THREE
Merry Christmas Mr. Lawrence
THREE
Harakiri (Death of a Samurai) endroll - from a Takashi Miike Film "Ichimei"
THREE
Tamago 2004
THREE
Parolibre
THREE
Menuet K. 1 - piu mosso
新しい靴を買わなくちゃ - オリジナル・サウンドトラック
Hint
新しい靴を買わなくちゃ - オリジナル・サウンドトラック
Menuet K.1 - meno mosso
新しい靴を買わなくちゃ - オリジナル・サウンドトラック
On the Boat
新しい靴を買わなくちゃ - オリジナル・サウンドトラック
Separation
新しい靴を買わなくちゃ - オリジナル・サウンドトラック
新しい靴を買わなくちゃ
新しい靴を買わなくちゃ - オリジナル・サウンドトラック
for futaba
映画 「フタバから遠く離れて」 エンディングテーマ for futaba - 双葉町のみなさんのために -
Energy Flow
PLAYING THE PIANO/05
八重の桜 メインテーマ
NHK大河ドラマ「八重の桜」オリジナル・サウンドトラック I
八重のテーマ
NHK大河ドラマ「八重の桜」オリジナル・サウンドトラック I
only love can conquer hate (Album Version)
Babel - Music From And Inspired By The Motion Picture
Bibo no Aozora/04 (Album Version)
Babel - Music From And Inspired By The Motion Picture
only love can conquer hate (Album Version)
Babel - Music From And Inspired By The Motion Picture (Japan - Bonus Track)
Bibo no Aozora/04 (Album Version)
Babel - Music From And Inspired By The Motion Picture (Japan - Bonus Track)
only love can conquer hate (Album Version)
Babel - Music From And Inspired By The Motion Picture
Bibo no Aozora/04 (Album Version)
Babel - Music From And Inspired By The Motion Picture
only love can conquer hate (Album Version)
Babel - Music From And Inspired By The Motion Picture (Japan - Bonus Track)
Bibo no Aozora/04 (Album Version)
Babel - Music From And Inspired By The Motion Picture (Japan - Bonus Track)
Merry Christmas Mr.Lawrence
Merry Christmas Mr.Lawrence
Merry Christmas Mr.Lawrence
Merry Christmas Mr.Lawrence
hibari(Playing The Piano 2009 Japan)
Ryuichi Sakamoto: Playing The Piano 2009 Japan
composition 0919(Playing The Piano 2009 Japan)
Ryuichi Sakamoto: Playing The Piano 2009 Japan
put your hands up(Playing The Piano 2009 Japan)
Ryuichi Sakamoto: Playing The Piano 2009 Japan
mizu no naka no bagatelle(Playing The Piano 2009 Japan)
Ryuichi Sakamoto: Playing The Piano 2009 Japan
tango(Playing The Piano 2009 Japan)
Ryuichi Sakamoto: Playing The Piano 2009 Japan
amore(Playing The Piano 2009 Japan)
Ryuichi Sakamoto: Playing The Piano 2009 Japan
ambiguous lucidity(Playing The Piano 2009 Japan)
Ryuichi Sakamoto: Playing The Piano 2009 Japan
a flower is not a flower(Playing The Piano 2009 Japan)
Ryuichi Sakamoto: Playing The Piano 2009 Japan
before long(Playing The Piano 2009 Japan)
Ryuichi Sakamoto: Playing The Piano 2009 Japan
energy flow(Playing The Piano 2009 Japan)
Ryuichi Sakamoto: Playing The Piano 2009 Japan
mc_08 (tong poo)(Playing The Piano 2009 Japan)
Ryuichi Sakamoto: Playing The Piano 2009 Japan
merry christmas mr. lawrence(Playing The Piano 2009 Japan)
Ryuichi Sakamoto: Playing The Piano 2009 Japan
the last emperor(Playing The Piano 2009 Japan)
Ryuichi Sakamoto: Playing The Piano 2009 Japan
rain(Playing The Piano 2009 Japan)
Ryuichi Sakamoto: Playing The Piano 2009 Japan
the sheltering sky(Playing The Piano 2009 Japan)
Ryuichi Sakamoto: Playing The Piano 2009 Japan
sweet revenge(Playing The Piano 2009 Japan)
Ryuichi Sakamoto: Playing The Piano 2009 Japan
high heels(Playing The Piano 2009 Japan)
Ryuichi Sakamoto: Playing The Piano 2009 Japan
bolerish(Playing The Piano 2009 Japan)
Ryuichi Sakamoto: Playing The Piano 2009 Japan
silk endroll(Playing The Piano 2009 Japan)
Ryuichi Sakamoto: Playing The Piano 2009 Japan
self portrait(Playing The Piano 2009 Japan)
Ryuichi Sakamoto: Playing The Piano 2009 Japan

radiusサービスサイトへ

ページの先頭へ戻る