坂本龍一

トップイメージ

プロフィール

1952年東京生まれ。
1978年『千のナイフ』でソロデビュー。同年『YMO』を結成。
散開後も多方面で活躍。
『戦場のメリークリスマス』で英国アカデミー賞を、『ラストエンペラー』の音楽ではアカデミーオリジナル音楽作曲賞、グラミー賞他を受賞。
常に革新的なサウンドを追求する姿勢は世界的評価を得ており、またアート界への越境も積極的に行っている。
2014年7月、中咽頭癌の罹患を発表したが、1年に渡る治療と療養を経て2015年、山田洋次監督作品「母と暮せば」とアレハンドロ・G・イニャリトゥ監督作品「レヴェナント:蘇えりし者」の音楽制作で復帰を果たした。
『東北ユースオーケストラ』の音楽監督として東日本大震災の被災三県(岩手県・宮城県・福島県)出身の子どもたちと音楽活動も続けている。

ディスコグラフィ

試聴
楽曲タイトル
収録パッケージ
町子
オリジナル・サウンドトラック「母と暮せば」
マザー・テラ
フェイヴァリット・ヴィジョンズ
マザー・テラ
Ryuichi Sakamoto Chronological Collection 1978-1981 [columbia Years]
Mother and Baby 母と子
Original Sound Track 一命 Harakiri - death of a samurai
Mother and Child
オリジナル・サウンドトラック『MINAMATAーミナマター』
Mother and Child
オリジナル・サウンドトラック『MINAMATAーミナマター』
Masai Children's Songs
ELEPHANTISM
Masai Children's Songs
ELEPHANTISM
Masai Dance
ELEPHANTISM
Masai Dance
ELEPHANTISM
Mountains
オリジナル・サウンドトラック『Beckett』
Mountains
オリジナル・サウンドトラック『Beckett』
My Tyrano
さよなら、ティラノ オリジナル・サウンドトラック
My Tyrano
さよなら、ティラノ オリジナル・サウンドトラック
鉄道員 (piano version)
ウラBTTB
鉄道員 (piano version)
ウラBTTB
pod landing
Exception (Soundtrack from the Netflix Anime Series)
pod landing
Exception (Soundtrack from the Netflix Anime Series)
POESIA
坂本龍一 Pure Best
POESIA
SMOOCHY
Born to Be
オリジナル・サウンドトラック『Beckett』
Born to Be
オリジナル・サウンドトラック『Beckett』
Boy and Camera
オリジナル・サウンドトラック『MINAMATAーミナマター』
Boy and Camera
オリジナル・サウンドトラック『MINAMATAーミナマター』
Bolerish(20130509_tokyo_suntory_hall)
Ryuichi Sakamoto | Playing the Orchestra 2013[192kHz24bit]
Bolerish(20130509_tokyo_suntory_hall)
Ryuichi Sakamoto | Playing the Orchestra 2013[96kHz24bit]
bolerish(Playing The Piano 2009 Japan)
Ryuichi Sakamoto: Playing The Piano 2009 Japan
Bolerish (20130509_tokyo_suntory_hall)
Ryuichi Sakamoto | Playing the Orchestra 2013
Bolerish
The Best of 'Playing the Orchestra 2014'2nd
bolerish
playing the piano usa 2010 / korea 2011 - ustream viewers selection -
Bolerish
The Best of 'Playing the Orchestra 2014' 2nd
Bolerish
The Best of 'Playing the Orchestra 2014' 2nd
Bolerish
The Best of 'Playing the Orchestra 2014' EQ'd for LP 2nd
Bolerish
The Best of 'Playing the Orchestra 2014' EQ'd for LP 2nd
Bolerish
The Best of 'Playing the Orchestra 2014' 2nd
Bolerish
The Best of 'Playing the Orchestra 2014' 2nd
Bolerish
The Best of 'Playing the Orchestra 2014' EQ'd for LP 2nd
Bolerish
The Best of 'Playing the Orchestra 2014' EQ'd for LP 2nd
Bottom
トニー滝谷
body test
Exception (Soundtrack from the Netflix Anime Series)
body test
Exception (Soundtrack from the Netflix Anime Series)
ぼくのかけら(instrumental mix master)
左うでの夢
ぼくのかけら(instrumental mix master)
左うでの夢
ぼくのかけら(instrumental mix master)
左うでの夢
ぼくのかけら(instrumental mix master)
左うでの夢
ぼくのかけら (instrumental mix master)
左うでの夢
ぼくのかけら
左うでの夢
ぼくのかけら
左うでの夢
ぼくのかけら
左うでの夢
ぼくのかけら
左うでの夢
ぼくのかけら
左うでの夢
ぼくのかけら
Ryuichi Sakamoto Chronological Collection 1978-1981 [columbia Years]
Boxing
LOVE IS THE DEVIL
冒険
星になった少年 ~Shining Boy & Little Randy~
冒険
星になった少年 ~Shining Boy & Little Randy~
honj
async
honj
async
honj async - immersion 2023 mix
async - immersion 2023
honj async - immersion 2023 mix
async - immersion 2023
Whitescape #2
Year Book 2005-2014
hostage
Exception (Soundtrack from the Netflix Anime Series)
hostage
Exception (Soundtrack from the Netflix Anime Series)
星になった少年-オープニングタイトル
星になった少年 ~Shining Boy & Little Randy~
星になった少年-オープニングタイトル
星になった少年 ~Shining Boy & Little Randy~
星になった少年-エンドロール
星になった少年 ~Shining Boy & Little Randy~
星になった少年-エンドロール
星になった少年 ~Shining Boy & Little Randy~
星になった少年
星になった少年 ~Shining Boy & Little Randy~
星になった少年
星になった少年 ~Shining Boy & Little Randy~
Where Is Armo?
The Last Emperor Original Soundtrack
Where Is Armo?
The Last Emperor Original Soundtrack
抱擁
オリジナル・サウンドトラック「母と暮せば」
Paint It Blue
LOVE IS THE DEVIL
betrayal
Exception (Soundtrack from the Netflix Anime Series)
betrayal
Exception (Soundtrack from the Netflix Anime Series)
Bed-Museum
LOVE IS THE DEVIL
Bed
LOVE IS THE DEVIL
hayley
BLACK MIRROR : SMITHEREENS ORIGINAL SOUND TRACK
hayley
BLACK MIRROR : SMITHEREENS ORIGINAL SOUND TRACK
変奏曲 作品27 II-ひじょうに速く
新ウィーン楽派ピアノ作品集
変奏曲 作品27 II-ひじょうに速く
新ウィーン楽派ピアノ作品集
変奏曲 作品27 III-穏やかに流れるように
新ウィーン楽派ピアノ作品集
変奏曲 作品27 III-穏やかに流れるように
新ウィーン楽派ピアノ作品集
変奏曲 作品27 I-中庸の速さで
新ウィーン楽派ピアノ作品集
変奏曲 作品27 I-中庸の速さで
新ウィーン楽派ピアノ作品集
変革の世紀 ヴァイオリン・デュオ
変革の世紀
変革の世紀 ヴァイオリン・デュオ
変革の世紀
変革の世紀 ローズ・ソロAlt
変革の世紀
変革の世紀 ローズ・ソロAlt
変革の世紀
変革の世紀 ローズ・ソロ
変革の世紀
変革の世紀 ローズ・ソロ
変革の世紀
変革の世紀 ピアノ・ソロ
変革の世紀
変革の世紀 ピアノ・ソロ
変革の世紀
変革の世紀 チェロ・デュオ
変革の世紀
変革の世紀 チェロ・デュオ
変革の世紀
変革の世紀 クラリネット・デュオ
変革の世紀
変革の世紀 クラリネット・デュオ
変革の世紀
変革の世紀 オープニング
変革の世紀
変革の世紀 オープニング
変革の世紀
変革の世紀 エンディング
変革の世紀
変革の世紀 エンディング
変革の世紀

radiusサービスサイトへ

ページの先頭へ戻る