Macでのご利用
▶iPhone・iPadでのご利用はこちら購入
- 楽曲の購入にはmoraのアカウント登録(無料)が必要となります。
- 楽曲は【Webストア】から購入できます。
ダウンロード
方法は2つあります。 ※楽曲のダウンロードには、楽曲を購入したmoraアカウントでサインインする必要があります。-
- 楽曲をまとめてダウンロードできます
- ファイル名が楽曲タイトルになります
- iTunesなど、プレイヤーへの取り込みもかんたん
- moraダウンローダーの【ダウンロードはこちら】
-
Webブラウザ
- ソフトウェアのインストールや設定が不要
- 1曲ずつダウンロードが可能
再生
- 楽曲ファイルをiTunesにドラッグ&ドロップし、かんたんに追加が可能です。
- iTunesから転送(同期)すれば、標準のミュージックアプリでもお楽しみいただけます。
- iPhone・Macへの転送は【こちら】
楽曲の購入
moraのアカウントをお持ちの方はサインインをしましょう。
(はじめての方は新規登録をお願いします。)欲しい楽曲を探し、購入したい楽曲を買い物カゴに入れます。
- ①【まとめて購入】
1つのアルバムをまとめて購入します。
※まとめて購入すると、お得に購入できます。
※商品によっては発売元の意向により【まとめて購入】ができない場合や、一部楽曲を配信していない場合がございます。 - ②【価格】ボタン
好きな曲を1曲だけ購入します。 - ③【買い物カゴ】ボタン
商品を買い物カゴに入れ、あとで複数商品を一緒に購入します。 - ④【お気に入り】ボタン
気になったアルバム・楽曲、アーティストを「お気に入り」に追加できます。
※ご利用にはサインインが必要です。
- ①【まとめて購入】
買い物カゴの画面で内容を確認しましょう。
- ①【ご購入手続きへ進む】
購入する商品を確認した後、ご購入手続きに進みます。 - ②【あとで買う】
次回以降の購入予定商品として「あとで買う」に残します。 - ③【取消】
買い物カゴから削除します。
- ①【ご購入手続きへ進む】
購入する商品とお支払い方法をご確認のうえ【購入を確定する】をクリック!
moraポイントのご利用設定も、ここで行ないます。
※ご購入内容の最終確認です。お間違えのないようご注意ください。
▶ヘルプ「moraで使えるお支払い方法」
楽曲のダウンロード
moraダウンローダー
お支払い手続き完了後、moraダウンローダーを起動させ、楽曲を購入したID(メールアドレス・パスワード)でサインインしてください。
- ※ダウンローダー初回起動時は、購入履歴の読み込みに時間がかかる場合があります。
- ※「アプリケーション」より「MoraDownloader.app」をクリックして起動してください。
ダウンローダー内の購入履歴より、楽曲タイトル右側に表示されているダウンロードボタン
※赤枠①のボタンをクリックしてダウンロードを開始してください。ダウンロードの進捗状況は、左上「ダウンロードリスト」より確認できます。- ※ダウンロードは複数選択可能です。またアルバム内の一部の楽曲のみダウンロードしたい場合は、赤枠②のボタンをクリックするとトラックごとに楽曲が表示されます。任意の楽曲のダウンロードボタンをクリックしてください。
- ※購入履歴が更新されていない場合は上部「購入履歴を更新する」より更新してください。
ダウンロードが完了すると、下記の赤枠のように表示されます。
「ダウンロード保存先を開く」より楽曲ファイルの保存先を開き、普段ご利用の音楽プレイヤーに取り込んでお楽しみください。※上記手順を進めてもダウンロードができない等お困りの方
▶こちらのヘルプをご確認ください
Webストアで1曲ずつダウンロード
ダウンロード画面にて【ダウンロード】ボタンを押して1曲ずつダウンロードしてください。
Safariをご利用の場合、ダウンロードボタンを押すとすぐにファイルのダウンロードが開始します。ダウンロード状況のウインドウでローディングバーの表示が消えるとダウンロード完了です。
ダウンロードした商品は、ダウンロードフォルダに格納されます。
※お客さまの設定によっては指定されたフォルダにダウンロードされる場合もあります。
楽曲の再生
- 楽曲ファイルをiTunesにドラッグ&ドロップし、かんたんに追加が可能です。
- moraからダウンロードした曲やビデオは、iPhoneへも転送して楽しめます!もちろん、iPad,iPodなどへの転送もOK!
- iTunesから転送(同期)すれば、標準のミュージックアプリでもお楽しみいただけます。※最新版のiTunesをご利用ください。
- iPhone・Macへの転送は【こちら】
- ハイレゾ音源の転送について
ハイレゾ音源をiPhoneやiPadでお楽しみいただくためには、方法が異なります。下記のリンクよりヘルプをご確認ください。
▶ヘルプ「iTunesでハイレゾ音源を楽しみたい」
iTunesへダウンロードした楽曲・ビデオを追加する
ファイルをiTunesにドラッグドロップし、かんたんに追加が可能です。
(「ファイル」メニューの「ライブラリに追加」から行っても同様です)
- ■ミュージックを追加する場合
左上のライブラリ選択が「ミュージック」であることを確認し、ダウンロードしたファイル(拡張子が「.m4a」となっているファイル)をマウスで、ドラッグドロップします。- ※拡張子が「.mp4」の場合は「.m4a」に書き換えることでiTunesに追加が可能です。
- ※ダウンロードしたファイルの削除についてはページ下のポイントをご参照ください。
- ※iTunesは、ハイレゾ楽曲をそのまま取り込むことができないため、「Appleロスレス(ALAC)」フォーマット等に変換する必要があります。
- ▶ヘルプ「iTunesでハイレゾ音源を楽しみたい」
- ■ビデオを追加する場合
左上のライブラリ選択が「ムービー」であることを確認し、ダウンロードしたファイル(拡張子が「.m4v」となっているファイル)をマウスで、ドラッグドロップします。
この際、表示を「リスト」表示にし追加すると、追加したビデオが探しやすくなります。- ※拡張子が「.mp4」の場合は「.m4v」に書き換えることでiTunesに追加が可能です。
- ※ダウンロードしたファイルの削除についてはページ下のポイントをご参照ください。
- ※追加したビデオは「ホームビデオ」に登録されます。
iPhoneへ転送する(iPad,iPodなど他のiOS端末でも同様)
-
- Windows PC、Macに端末を接続し、iTunesを起動します。
- iTunes上に表示された、端末の「概要」タブを開きます。
- 「オプション」内の「ビットレートの高い曲を次の形式に変換」で「256kbps」を選択し、右下の「完了」をクリックします。
以上の設定により、他の楽曲と同様にiPhoneへの転送が可能になります。
【Point】 iTunesへの追加をかんたんにするポイント
- iTunesの「環境設定」の「詳細」タブで、「ライブラリへの追加時にファイルを"iTunes Media"フォルダにコピー」の設定をしておくと、iTunesへの追加後に元のダウンロードファイルを削除でき、管理がかんたんです。
※設定を行っていない場合、ダウンロードファイルを消すとiTunesで再生できなくなる可能性があります。