すすめ!ハイレゾ横丁 〜ハイレゾくんと学ぶハイレゾ講座〜 第2回「無料音源でハイレゾの音のよさを知る」

最近話題のハイレゾ。これはハイレゾ愛にあふれた若者+おじさんの物語である。

 

 

登場人物

ハイレゾくん 音楽が大好き。ハイレゾにも興味を持つ好奇心旺盛な青年。

オーディオおじさん 隠居生活をしているオーディオ好き。

ハイレゾ子 隠れオーディオ女子。趣味は三度の飯。ハイレゾくんの恋人。

レゾ郎 忍者のくせにハイレゾが好き。ハイレゾくんの遠い親戚。

 

 

第2回 無料音源でハイレゾの音のよさを知る (前回はこちら

 

オーディオおじさん さ、わしのヘッドフォンを貸してやろう。Xperia XZsに繋げてハイレゾの無料音源を聴こう。

 

ハイレゾくん ではいつものようにmoraアプリで見てみます。無料音源はいくつもありますね。そのなかから「VOICES Sax ver.~featuring 矢野 沙織」にしました。価格は「0円」と出て、確かに無料です。

 

 

 

オーディオおじさん 販売データの表記に「FLAC」とあるじゃろう。これが一般的なハイレゾの配信形式じゃ。となりの「96kHz/24bit」という数字についてはあとで説明しよう。

 

ハイレゾくん ではダウンロード開始(※)。やっぱり圧縮音源のAACよりも待ち時間がありますね。

 

※moraでは無料音源をダウンロードする際にも、上図のように「購入手続き」を踏む必要があります。

 

オーディオおじさん ダウンロード時間の長さが“いい音”をゲットしている証でもある。これも後で話すが、ハイレゾの音がいい秘密はデータ量が多いことと関係があるからじゃ。

 

ハイレゾくん そう言っている間にダウンロードが終了しました。さっそく聴いてみます(※)。

 

※音源の再生自体は、ハイレゾ音源の再生に対応したプレイヤーで行います。

 

オーディオおじさん どうじゃ?

 

ハイレゾくん 楽器の音が生々しいですねえ。それから温かみのある響きにも驚きです。キンキンしていない。音のエッヂも柔らかいですねえ。

 

オーディオおじさん どれ、聴かせてみい。ほほう、ハイレゾの良さを知っているわしも、正直スマホでここまでアナログ・ライクな音が聴けるとは思わなんだ。スゴイものだな……。

 

ハイレゾくん ヘッドフォンでも耳元に空間が広がる感じ。空気感も感じます。

 

オーディオおじさん 気に入ったようじゃな。

 

 

ハイレゾが高音質なわけ

 

ハイレゾくん それにしても、どうしてハイレゾは音がいいのですか?

 

オーディオおじさん それを説明しよう。ここで「96kHz/24bit」という数字を思い出してほしい。

 

ハイレゾくん はい。

 

オーディオおじさん まず「96kHz」というのはサンプリング周波数のことだ。1秒間に何回、音を数値(デジタル)に置き換えるかを表わす。44.1kHzからいろいろあって、大きくなるほど細かくサンプリングしていく(CDは44.1kHzで固定)。

 

ハイレゾくん 細かいサンプリングほど、波形が細かく刻まれるわけですね。

 

オーディオおじさん つぎは「24bit」。これは音の量子化、つまり音をいかに細かく分解するか、という事じゃ。CDが16bit(2の16乗=65,536個)の分解なのに対して、ハイレゾは24bitでより細かく分解する。升目が細かいから16bitでは欠落する繊細な音を、24bitではすくい取ることができるようになった。

 

ハイレゾくん ということはつまり、ハイレゾは「24bit」という舞台の上で、より細かく波形を刻んだ(サンプリングした)音ということですね。僕が子どものころのビデオゲームは、絵がギザギザしていたけど、今はドットが細かいから超繊細なグラフィックです。それに似ていますね。

 

初めてハイレゾを体感した時の感覚は、まるでビッグバン!

 

オーディオおじさん ナイスフォローじゃ。その結果、ハイレゾは原音のアナログに限りなく近い波形になった。情報量ではCDの3~6.5倍と言われている。

 

ハイレゾくん では同じ24bitのハイレゾなら、44.1kHzより192kHzのほうが“いい音”なんですね。より細かく音をサンプリングしていくから。

 

オーディオおじさん それがそうとも言い切れないから、音楽は生き物なんだなあ。「kHz」のスペックは、音楽のジャンル、アルバム特色によって聞こえ方が様々だから、数字が大きければ良いとは一概に言えない。ロックなら44.1kHzで満足、むしろパンチがあっていいこともある。同じ音源でも96kHzと192kHzを聴き較べて、差を感じる時もあれば、そんなに感じない時もある。

 

ハイレゾくん では我々リスナーは「kHz」をどう判断すれば?

 

オーディオおじさん 「kHz」は放っておこう(笑)。制作者がその音楽に適切なスペックで制作したと考えればよろしい。

 

ハイレゾくん なるほど。

 

オーディオおじさん 肝心なのは「24bit」というところだ。16bitから24bitになった恩恵は大きい。それまでCDでは入りきらなかった原音の情報がハイレゾでは入る。スタジオで制作したクオリティがそのまま聴けるようになったわけだ。

 

ハイレゾくん だからハイレゾはデータ量が増えるわけですね。ダウンロードの時間も楽しいわけだ。しかしハイレゾはCDのおよそ6.5倍の情報量と言いましたが、聴いてみて、そこまでの音像ではなかったナア。

 

オーディオおじさん そこは誤解しないでほしい。確かにCDの音を「犬」だとしたら、ハイレゾは6.5倍だから「象」くらいの音に思いがちだ。

 

ハイレゾくん そう、だからハイレゾって「ドァー!!」という大迫力の音かと思ってた。

 

オーディオおじさん 実はCDもかなりいい音なんだよ。ただその先の高音質へ進むのが難しかった。ちょうどスポーツ選手が0.1秒の時間を縮めたり、数センチの距離を伸ばすのに苦労するようにね。その「もうちょっと」を、CDの登場以来ようやく可能にしたのがハイレゾなのよ。

 

ハイレゾくん でもその「もうちょっと」がリスナーには大きな違いです。音の広がりや肌さわりが全然違いますから。

 

オーディオおじさん 気に入ったようじゃな。ならキミも今日からここの住人だ。ハイレゾ横丁にようこそ

 

次回に続く!)

 


 

今回ハイレゾくんが使ったハイレゾ対応機器

Xperia XZs

主な特徴

1. ハイレゾとデジタルノイズキャンセリングを両立。

CDを超える高音質なハイレゾ音源の再生と、周囲のノイズをカットするデジタルノイズキャンセリング機能という2つの高機能を両立させました。ハイレゾ・デジタルノイズキャンセリング対応のヘッドホン(MDR-NC750)(別売)または(MDR-NW750N)(別売)を使えば、ハイレゾ特有の上質で臨場感あふれるサウンドを静寂の中で堪能できます。

 

2. ワイヤレスでも、ハイレゾ相当の高音質を楽しめる。

ソニーが開発したハイレゾ・オーディオ伝送技術LDAC*1に対応。ハイレゾ音源を990kbps(従来*2のBluetoothR Audioの最大約3倍の情報量)の最大速度で伝送することで、ワイヤレスでもハイレゾ相当の音質で再現します。

*1 LDAC対応のスピーカー(別売)やヘッドホン(別売)が必要です。
*2 BluetoothR A2DPのSBC(328kbps・44.1kHz時)。

 

ソニーモバイル公式:http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-03j/

 


 

moraスタッフがセレクト
スマホでハイレゾ! 最初に聴くならこの1枚

 

Xperia™CM曲「VOICES」など
ハイレゾ無料音源のダウンロードはこちらから

 


 

牧野 良幸 プロフィール

1958年 愛知県岡崎市生まれ。
1980関西大学社会学部卒業。
大学卒業後、81年に上京。銅版画、石版画の制作と平行して、イラストレーション、レコード・ジャケット、絵本の仕事をおこなっている。
近年は音楽エッセイを雑誌に連載するようになり、今までの音楽遍歴を綴った『僕の音盤青春記1971-1976』『同1977-1981』『オーディオ小僧の食いのこし』などを出版している。
2015年5月には『僕のビートルズ音盤青春記 Part1 1962-1975』を上梓。

マッキーjp:牧野良幸公式サイト

 

moraでの牧野良幸さん執筆の記事一覧はこちら